名古屋鉄道(名鉄)に関するニュースまとめ一覧(3 ページ目)

関連インデックス
【鉄道】注目の記事
    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次 >> 末尾
自動運転バスを「動く会議室」に、名古屋市で実証へ…実現性の高いルート 画像
自動車 テクノロジー

自動運転バスを「動く会議室」に、名古屋市で実証へ…実現性の高いルート

WILLER、名鉄バス、名古屋工業大学とSTATION Aiは9月1日、名古屋市の名駅南~栄南地区を東西に結ぶ三蔵通を中心とした都心部の公道で自動運転の実証実験を9月1日~9月30日に実施すると発表した。

ハンドルのない自動運転バス「Nanamobi」、名古屋都心を走行開始 画像
自動車 テクノロジー

ハンドルのない自動運転バス「Nanamobi」、名古屋都心を走行開始

WILLER、名鉄バス、名古屋工業大学、STATION Aiの4者は9月1日、名古屋市の名駅南~栄南地区を東西に結ぶ三蔵通を中心とした都心部の公道にて、自動運転の実証実験を開始した。

名鉄グループが「鉄道福袋」…路面電車運転体験と鉄道ルーム宿泊 画像
鉄道

名鉄グループが「鉄道福袋」…路面電車運転体験と鉄道ルーム宿泊

名鉄グループは2022年の新春に、路面電車の運転体験や名鉄電車ルームの宿泊ができる「名鉄グループ福袋」を発売する。

ドローンを活用し災害時の線路点検…名鉄が築港線で実証実験 11月17日 画像
鉄道

ドローンを活用し災害時の線路点検…名鉄が築港線で実証実験 11月17日

名古屋鉄道(名鉄)は11月4日、無人飛行機(ドローン)を災害時の点検に活用するための実証実験を11月17日(荒天の場合は11月22日)に築港線で実施すると発表した。

KDDIの鉄道5G化、山手線と大阪環状線の駅間も完了…首都圏47駅ホームも追加 画像
鉄道

KDDIの鉄道5G化、山手線と大阪環状線の駅間も完了…首都圏47駅ホームも追加

KDDIは9月13日、山手線と大阪環状線の駅間における第5世代移動通信システム(5th Generation=5G)化が同日に完了したと発表した。

名古屋の幹線道路で自動運転 ウィラーなど実証実験開始 画像
自動車 テクノロジー

名古屋の幹線道路で自動運転 ウィラーなど実証実験開始

ウィラー、名鉄バス、名古屋工業大学、イオンタウンの4者は、名古屋市鶴舞周辺の公道にて、自動運転の実証実験を実施。8月18日から10月29日までの約2か月半、モビリティサービス「Nanamobi(ナナモビ)」を提供する。

名鉄がコロナ減便…支線を中心に、瀬戸線では日中の準急を各停化 10月30日にダイヤ改正 画像
鉄道

名鉄がコロナ減便…支線を中心に、瀬戸線では日中の準急を各停化 10月30日にダイヤ改正

名古屋鉄道(名鉄)は8月10日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた減便を含むダイヤ改正を10月30日に実施すると発表した。

名鉄河和線で空港特急「ミュースカイ」を特別運行…新鋭通勤車9500系を併結 6月26日 画像
鉄道

名鉄河和線で空港特急「ミュースカイ」を特別運行…新鋭通勤車9500系を併結 6月26日

名古屋鉄道(名鉄)は5月24日、名鉄名古屋~河和(こうわ)間で「ミュースカイ」こと空港特急用2000系と、2019年に登場した通勤用9500系の併結列車を6月26日に運行すると発表した。

名古屋のホテルにも「鉄道ルーム」…かつての名鉄特急『パノラマDX』がテーマ 画像
鉄道

名古屋のホテルにも「鉄道ルーム」…かつての名鉄特急『パノラマDX』がテーマ

名古屋鉄道(名鉄)グループ傘下の名鉄グランドホテル(名古屋市中村区)が、4月5日から「名鉄電車ルーム8802」と題した鉄道マニア向け客室の販売を開始した。

名鉄、中部国際空港アクセス特急に「展望車」…1200系を5月に運用 画像
鉄道

名鉄、中部国際空港アクセス特急に「展望車」…1200系を5月に運用

名古屋鉄道(名鉄)は3月30日、名鉄岐阜~中部国際空港間の特急に1200系「パノラマSuper」を期間限定で運用すると発表した。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次 >> 末尾
Page 3 of 16