【デトロイトモーターショー12】MINI ロードスター 詳細画像
MINI『ロードスター』はMINI『クーペ』のオープン仕様。全高は、MINI『コンバーチブル』に対して、20mm以上低められた。また、室内が2シーターとなるのも、MINIコンバーチブルとの大きな違いだ。
【デトロイトモーターショー12】アキュラ RDXコンセプト 詳細画像
新型『RDX』は、従来モデルよりもホイールベースやトレッドを拡大し、フォーマルかつ品格漂うデザインを追求。室内や荷物スペースも広げられた。ボディサイズは全長4660×全幅1872×全高1630mm、ホイールベース2685mm。
【デトロイトモーターショー12】スバル BRZ vs トヨタ 86、北米でもバトル?
デトロイトモーターショーでスバルは、トヨタとの共同開発FRスポーツ『BRZ』を公開した。昨年末のロサンゼルスモーターショーでは「STIコンセプト」が公開されたが、市販仕様の公開は北米では今回が初となった。
【デトロイトモーターショー12】シボレーブースは若者がターゲット…ソニック RS
22日まで、米国で開催中のデトロイトモーターショー12。GMのシボレーブースでは、2台の小型スポーツクーペコンセプトとともに、市販車ではシボレー『ソニックRS』が初公開された。ブース全体で若い顧客にアピールする戦略だ。
【デトロイトモーターショー12】キア、NBAスター選手とコラボ
韓国ブランドのキアは、メインステージに一風変わったコンセプトカーを出展した。は虫類のウロコを思わせるオレンジメタリックに包まれたボディは、よく見るとバスケットボール。
【デトロイトモーターショー12】米国製スーパーカー登場…ファルコン F7
デトロイトモーターショーに強烈なインパクトを放つスーパーカーが登場した。その名はファルコン『F7』。ダッジ『バイパー』のカスタムキットなどを製作するファルコンモータースポーツが手掛けたオリジナルのスーパーカーで、620hpを叩き出すモンスターマシンだ。
【デトロイトモーターショー12】タタからEVコンセプト…未来のナノか
インドにおいて、日本円で約20万円の超低価格車、『ナノ』を発売中のタタモーターズ。9日、米国で開幕したデトロイトモーターショー12で、未来のナノと受け取れるEVコンセプトカーが披露された。
【デトロイトモーターショー12】ボルボ XC60 にPHVコンセプト…「他社には真似できない」
ボルボカーズは9日、米国で開幕したデトロイトモーターショー12において、『XC60プラグインハイブリッドコンセプト』を初公開した。ボルボカーズがアピールするのが、燃費とEVモードの航続距離だ。
【デトロイトモーターショー12】ベントレー コンチネンタルGT V8…新世代V8ツインターボは507ps
9日、米国で開幕したデトロイトモーターショー12。ベントレーのブースの主役は、『コンチネンタルGT V8』だ。
【デトロイトモーターショー12】ダッジ チャージャー に590psのレッドライン
クライスラーグループは9日、米国で開幕したデトロイトモーターショー12において、ダッジ『チャージャー・レッドライン』を初公開した。

