
【東京オートサロン15】佐藤琢磨「インディ500優勝が最大の目標」…ブリヂストンブースのトークショーで宣言
千葉県の幕張メッセで開催されている「東京オートサロン2015」。そのブリヂストンブースにレーシングドライバーの佐藤琢磨が登場しトークショーに出演した。

ブリヂストン、POTENZA Adrenalin RE003 発売…新パタン採用でスポーティな走りを実現
ブリヂストンは、スポーツドライビング向けブランド「POTENZA」の新商品「Adrenalin RE003」を3月2日から順次発売する。

【東京オートサロン15】POTENZA新製品「Adrenalin RE003」をお披露目…ストリート向けタイヤ
東京オートサロンの初日9日、ブリヂストンのブースでは同日発表の新製品「POTENZA Adrenalin(アドレナリン) RE003」が展示されている。

【ブリヂストン REGNO 新製品発表】静粛性・環境性能・乗り心地・運動性能をどのように両立させたのか
タイヤに求められる性能は、耐摩耗性のような環境性能に対するグリップ力など相反するものも少なくない。ブリヂストン『REGNO』シリーズは、すべての性能を高い次元でバランスさせるため、さまざまな技術が投入されている。

【ブリヂストン REGNO 新製品発表】「GR-7000」以前と以降で変わった静粛性追及技術の系譜
8日に発表されたブリヂストン『REGNO』の「GR-XI」「GRV II」は、静粛性だけでなく乗り心地や環境性能まで従来モデルより高められたという。具体的にはどのような部分が改良され、どのように性能が上がったのだろうか。

【スズキ アルト 新型発表】ブリヂストンの低燃費タイヤ「エコピアEP150」を標準装着
ブリヂストンは、スズキが昨年12月22日に発売した新型軽自動車『アルト』の「X」グレードの新車装着用タイヤに『エコピアEP150』が採用されたと発表した。

【ブリヂストン REGNO 新製品発表】フラッグシップ“GRシリーズ”の走りを、コンパクトカーやミニバンにも
1月8日、ブリヂストンは、ハイグレードタイヤ『REGNO(レグノ)』シリーズの新製品2種(GR-XI、GRVII)を発表した。特徴はREGNOブランドの静粛性や乗り心地を維持しながら、エコタイヤのラベリング表示にも対応し、対象車種をコンパクトカーやミニバンにも広げたことだ。

ブリヂストン、高性能タイヤ REGNO の新製品 GR-XI/GRV II を発表
ブリヂストンは、同社フラッグシップタイヤ「REGNO」において、乗用車用「REGNO GR-XI」を2月20日から、ミニバン専用「REGNO GRV II」を4月1日から発売する。

【ブリヂストン POTENZA RE-71R】「もう一度、速さを」伝説の名を継承し、原点回帰
ブリヂストンが、スポーツドライビング向けブランド「POTENZA」の新商品として2015年2月2日より順次発売する『RE-71R』。なぜ今回“71”の名前を復活させたのだろうか。

【ブリヂストン POTENZA RE-71R 試乗】コーナーでの安定性抜群、強くて速い本格スポーツタイヤ…斎藤聡
ブリヂストンのスポーツタイヤのフラッグシップ「POTENZA(ポテンザ)」に“71”の名前が復活。新たに『POTENZA RE-71R』として登場した。本格サーキット走行のために誕生した同タイヤを筑波サーキットで試した。