
プジョー車最高のサービスを受けたい方は青森へどうぞ
プジョージャポンは、全国のプジョー販売店のブルーライオンネットワークのサービス部門技術者を対象にした第7回メカニックコンテストを実施した。優勝したのは、ブルーライオン弘前の鈴木功さん。上位3人はテクニカル・アドバイザーの称号が与えられる。

【WRCオーストラリアラリー】すでに優勝を決めたグロンホルムの「楽勝」
WRCオーストラリアラリーは3日午後パースにゴール。第1レグから総合首位をキープしたグロンホルム(プジョー『206』)が通算3時間35分56秒2で今季5勝目を挙げた。

【リコール】イタフラ車の伝統!? 電装系トラブル

ジョーがプロの運転をとことん教えます!! ドライビングコース開始
プジョージャポンは、プジョー車オーナーを対象にしたドライビングスクール「プジョー・ドライブ・エクスペリエンス」をスタートさせると発表した。

【WRCニュージーランドラリー】ダブルタイトル決定---プジョーチームに!
WRCニュージーランドラリーは6日、マヌカウにゴール、3日間の戦いを終了した。グロホルム(プジョー)が今季4度目の優勝でドライバーズタイトル獲得。2位はロバンペラ(プジョー)、プジョーは3年連続マニュファクチャラーチャンピオンとなった。

プジョー・ジャポン月間販売記録をまた更新
プジョー・ジャポンは3日、9月の新車登録台数が1845台となり月間の販売台数としては過去最高を記録したと発表した。記録更新は今年の3月の1782台に次ぐもので9月は前の年の同じ月にくらべ56.4%の大幅な増加となった。

輸入車コンパクトワゴンは初!! プジョー『206SW』を追加設定
プジョー・ジャポンは、主力量販車種の『206』シリーズに、ワゴンタイプのスポーティモデル「SW」を追加して10月4日から発売すると発表した。輸入コンパクトクラスのワゴンは初めて。価格は1.6リットルエンジン搭載の「XS」で5MTが199万円、4ATが209万円。

【WRCサンレモラリー】プジョー勝ってマジック「3」
FIA世界ラリー選手権(WRC)第11戦のサンレモラリーは22日、最終第3レグを行い、プジョー『206』に乗るジル・パニッツィ、マーカス・グロンホルムが1-2フィニッシュ。プジョーは今シーズン6度目のワンツー、7度目の最高得点16点を獲得した。

【パリ・ショー2002出品車】プジョー『H2O』---“速い”燃料電池で働くクルマ
プジョーの『H2O』は燃料電池駆動のコンセプトカー。消防車に搭載できるまで燃料電池の起動時間を縮めたのがトピックだ。メーカーによれば起動は“リアルタイム”という。

【パリ・ショー2002出品車】プジョー『セザム』---『107』の開けゴマ
プジョー『セザム』はBセグメントに位置する小型シティ・カーのコンセプトだ。左右のスライディングドア(電動)が大きな特徴で、狭い駐車スペースでも乗り降りしやすい、というわけ。狭い車内でも開放感を感じられるグラスルーフは熱線吸収ガラス。