
【リコール】日産ディーゼル コンドルなど プロペラシャフトが破断
日産ディーゼル工業は17日、普通貨物『コンドル』と乗合バスの計4車種のプロペラシャフトに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、1994年8月3日 - 2007年8月23日に製作された342台。

【リコール】いすゞ ガーラ 燃料漏れなど
いすゞ自動車は17日、大型バス『ガーラ』の燃料タンクなどに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、1996年6月10日 - 2005年8月22日に製作された1768台。

【リコール】いすゞ ガーラ の暖房用熱交換器も熱い
いすゞ自動車は15日、乗合バス「いすゞガーラ」の暖房用熱交換器に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2005年8月30日 - 2008年3月25日に製作された906台。

【リコール】日野 セレガ の暖房用熱交換器、熱すぎ
日野自動車は15日、乗合バス『セレガ』の暖房用熱交換器に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2005年8月26日 - 2008年4月3日に製作された1794台。

【リコール】クボタ 農耕トラクタ で車輪脱落のおそれ…920台
クボタは14日、農耕トラクタ「KL345」など計30車種の左後車輪に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2008年2月1日 - 同年3月5日に製作された30車種計920台。

【リコール】フォード タウンカーなど 火災のおそれ…916台
フォーピラーズは14日、フォード『タウンカー』『グランドマーキー』『マークエイト』の定速走行装置解除スイッチに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、1992年1月17日 - 1998年6月16日に輸入された3車種計916台。

【リコール】スバル サンバー、エアコンから火災…11万台
富士重工業は14日、軽自動車のスバル『サンバー』のエアコンプレッサに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2005年5月10日 - 2006年12月20日に製作された11万4232台。

【リコール】トヨタとGM、66万台
トヨタとGMは、両社合わせて66万台の大型リコールを発表した。対象となるのは2003-2004年モデルのトヨタ『マトリックス』とGMのポンティアック『バイブ』という両社がジョイントベンチャーで生産している2車種など。

【リコール】三菱 ミニキャブ と日産 クリッパー、タイヤがはみだし
三菱自動車工業は11日、軽の保冷車・冷凍車に架装した『ミニキャブ』と日産ブランドの『クリッパー』の車体に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、1999年1月8日 - 2008年2月22日に製作された2万5545台。

【リコール】マツダ デミオなど制動力低下のおそれ…17万台
マツダは10日、『デミオ』、『ベリーサ』、『アクセラ』のエンジン制御コンピュータに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2005年3月24日 - 2007年10月31日に製作された3車種計17万300台。