
【ホンダF1】アシックスとパートナー契約を締結…スタッフがウェアやシューズを着用
アシックスジャパンとホンダがF1カテゴリーにおける今季2019年シーズンから2年間のパートナー契約を締結した。ウェアやシューズといったアシックス(asics)の提供アイテムは、3月17日決勝の今季開幕戦オーストラリアGPからホンダF1のスタッフたちが着用している。

【F1 オーストラリアGP】ホンダが11年ぶりの3位表彰台獲得、優勝はボッタス
F1オーストラリアGPはバルテリ・ボッタス(メルセデス)が2位に20秒の差をつけ優勝。ホンダのPUを積むレッドブルのマックス・フェルスタッペンが3位に入り、ホンダに11年ぶりの表彰台をもたらした。

【ホンダF1】マネージングディレクターとなる山本雅史氏が新季に向けて決意表明…「まずは1勝を」
9日に開催された「ホンダF1キックオフ記者会見」において、4月からホンダF1マネージングディレクターとなる山本雅史・現モータースポーツ部長は「応援してくださるみなさんと喜びを分かちあいたい。まずは1勝を」と、2019年シーズンへの決意を語った。

【ホンダF1】レッドブルとトロロッソの選手&首脳らが開幕壮行会見…“エース”のフェルスタッペン「少なくとも昨年以上の成績を」
9日、翌週に開幕戦オーストラリアGPの開催を控えた“ホンダF1”の面々が東京・青山のホンダ本社でキックオフ記者会見を実施、新シーズンに向けての意欲を語っている。

【変更】ホンダF1キックオフイベント来場方法、全席が事前抽選に 3月6日締め切り
ホンダは、9日にHondaウエルカムプラザ青山(東京都港区)で開催予定の「2019 Honda F1 キックオフミーティング」について、当日先着順予定だった「立見券:400名」と「2階席券(モニター観覧):200名」を、事前抽選に変更した。ウェブサイトの応募フォームから申し込む。

ホンダがF1キックオフミーティング緊急開催へ 3月9日…レッドブルF1は「いちょう並木」を走る!
22日、F1に参戦しているホンダは、3月9日にホンダウエルカムプラザ青山でファンイベント「2019 Honda F1 キックオフミーティング」を緊急開催すると発表した。同日、近隣の明治神宮外苑では「レッドブル・ショーラン東京」も開催される。

【F1】ホンダ製パワーユニット搭載のレッドブルRB15、チーム伝統のカラーリングを纏い合同テストに参加
現地18日、スペインのバルセロナで今季最初のF1公式合同テストが始まった。今季からホンダ製パワーユニット(PU)を搭載して戦うレッドブルは、先週公開した今季型マシン「RB15」にチーム伝統のカラーリングを施し、テストに参加している。

【F1】レッドブル・ホンダの“初号機”、2019年型 RB15 が走行…カラーリングはワンオフの特別仕様
13日、今季からホンダ製パワーユニット(PU)を搭載してF1を戦うレッドブルが新車「RB15」を公開、レッドブル・ホンダとしての最初のシーズンのマシンが走りはじめた。

【F1】ホンダ製パワーユニット搭載2年目のトロロッソ、2019年型マシン「STR14」を公開
F1世界選手権参戦チーム(コンストラクター)のトロロッソが、ホンダ製パワーユニット(PU)搭載2年目となる今季2019年シーズンを戦うマシン「STR14」を公開した。

佐藤琢磨、400km/hの世界と旅の経験を語る J-WAVEで2月9日放送
レーシングドライバーの佐藤琢磨選手が、J-WAVE(81.3FM)で葉加瀬太郎がナビゲートする番組「ANA WORLD AIR CURRENT」(土曜 19時~19時54分)の2月9日放送回に登場する。