 
    【スバル レガシィ 新型発表】トヨタ紡織、樹脂製吸気パーツを初供給
トヨタ紡織は24日、自動車の軽量化による燃費性能の向上、CO2排出量削減を目的に、樹脂製のインテークマニホールドを富士重工業と共同開発し、5月に富士重工が発売した新型『レガシィ』に採用されたと発表した。
 
    トヨタ紡織が組織改正…フィルタ・パワートレイン機械営業部を営業部に統合
トヨタ紡織は19日、組織改正を実施すると発表した。
 
    トヨタ紡織と川島織物など、自動車内装材事業の合弁会社を設立
トヨタ紡織、川島織物セルコン、豊田通商は18日、輸送機器用内装材の新会社「TBカワシマ」を来年4月に設立することで合意したと発表した。
 
    トヨタ紡織、ストックオプションとして新株予約権を発行
トヨタ紡織は、ストックオプションとして新株予約権を発行すると発表。新株予約権の総数は6020個、普通株式60万2000株分。新株予約権の行使期間は2011年8月1日から2015年7月31日まで。
 
    【トヨタ プリウス 新型発表】トヨタ紡織、植物由来のシートクッションを共同開発
トヨタ紡織は26日、植物由来の原料を用いた「自動車用シートクッション」をトヨタ自動車、三井化学と共同で開発し、トヨタ自動車が18日に発売した新型『プリウス』に採用されたと発表した。
 
    【トヨタ クラウンマジェスタ 新型発表】トヨタ紡織のスピーカー内蔵ヘッドレストを採用
トヨタ紡織は14日、スピーカーを内蔵した後席大型ヘッドレストを開発し、トヨタ自動車が3月に発売した新型『クラウンマジェスタ』の最上級グレードに採用されたと発表した。
 
    トヨタ紡織09年3月期決算…最終赤字に転落
トヨタ紡織が発表した2009年3月期連結決算は、当期損益が50億円の赤字となった。前年同期は407億円の黒字で大幅に収益が悪化した。
 
    トヨタ紡織など3社、自動車ファブリック事業を統合
トヨタ紡織、川島織物セルコン、豊田通商の3社は、自動車、列車・航空機などのファブリック事業を2010年4月に統合すると発表した。
 
    【トヨタ ウィッシュ 新型】トヨタ紡織と共同開発の軽量な新世代シート
トヨタ紡織は6日、自動車の燃費性能の向上に寄与する軽量な新世代シート骨格の第2弾として「TB-NF110」をトヨタ自動車と共同開発し、新型『ウィッシュ』に採用されたと発表した。
 
    トヨタ紡織、通期業績見通しを下方修正…最終赤字に
トヨタ紡織は23日、2009年3月期の連結決算業績見通しを下方修正し、最終損益が40億円の赤字に転落する見通しを発表した。前回予想では25億円の黒字を予想していた。

