
自動車 ビジネス
【株価】『キューブ・キュービック』の好調が買い材料に
米国株高と円相場の落ち着きを受けて、全体相場は5日続伸。自動車株は上げる銘柄が目立った。

自動車 ビジネス
【株価】ゴーン社長は大丈夫と言うが……円高に押される
日産自動車が反落。ゴーン社長が「円高は今期の経営目標に影響しない」と発言したが、円相場が再び1ドル=110円台に上昇したことで売りに押される形となった。

自動車 ビジネス
【株価】全体3日続伸の中、下げ止まり感のないホンダ
銀行株主導で、全体相場は3日続伸。自動車株は高安まちまちとなった。ホンダが30円安の4480円と反落。ホンダはこのところ大幅に下げたが、依然下げ止まり感がない。

自動車 ニューモデル
【株価】日産が急反発---米販売の好調
銀行株を中心に買いが入り、全体相場は続伸。自動車株は全体に堅調な動きとなった。日産自動車が、前日比35円高の1237円と4日ぶりに急反発。9月の米国新車販売台数が前年同月比19%増となったため、これを好感した買いが入った。

自動車 ビジネス
【株価】自社株買いと『ティアナ』好調---日産が900円台回復
日産自動車が900円台を回復。2月5日−28日に1343万株(123億円)の自社株買いを発表したが、先月3日に発売した新型セダン『ティアナ』の受注が早くも1万台を突破するなど、需給・販売の両面で好材料が相次いでいる。