
モータースポーツ/エンタメ
【新聞ウォッチ】明暗分ける新車販売見通し…ホンダ 国内四輪下方修正、マツダ 達成に自信
ホンダとマツダという会社名は二文字違いだが、2015年度の新車販売の計画見通しについての経営判断は大きな違いがあるようだ。

モータースポーツ/エンタメ
【新聞ウォッチ】欧州勢のHV攻略、ディーゼルに続きPHVも相次ぎ投入
欧州車メーカーが相次いで家庭用電源で充電できる「PHV」を日本市場に投入するという。次世代の環境対応車(エコカー)として普及するか注目される

モータースポーツ/エンタメ
【新聞ウォッチ】来年4月から首都圏の高速料金統一、“割安”の首都高も第三京浜も京葉道も値上げへ
消費増税とよく似た話が高速道路料金の見直しである。 国土交通省が、都心の渋滞を緩和するため、首都圏の高速道路の距離当たりの料金を同水準に統一するという。

モータースポーツ/エンタメ
【新聞ウォッチ】4代目 プリウス 米で初公開、気になる値段は?
4代目となるプリウスの新型モデルが米国のラスベガスで世界に先駆けて公開された。国内では10月29日に開幕する東京モーターショーで披露されるそうだが、気になるのがその値段だ。

モータースポーツ/エンタメ
【新聞ウォッチ】トヨタの新人事制度 65歳まで“現役”待遇…子ども手当4倍、配偶者は廃止
トヨタ自動車が2016年1月から新たな人事制度を導入することで、労働組合と合意したという。

モータースポーツ/エンタメ
【新聞ウォッチ】東京-函館4時間で結ぶ北海道新幹線、来年3月26日開業へ
鉄道マニアにとっては待ち遠しい北海道新幹線の開業日だが、半年先の「2016年3月26日」とすることが固まったという。

モータースポーツ/エンタメ
【新聞ウォッチ】 消えたヤフーメール、システム障害で258万通が復元不能
インターネット検索大手のヤフーが、8月末に起きた無料メールサービス「ヤフーメール」のアクセス障害で、約258万通のメールが消失してしまったという。

モータースポーツ/エンタメ
【新聞ウォッチ】リコール、わずか5か月で過去最多の1000万台突破
2015年度に国土交通省に届けられた自動車のリコールが1029万台を超えて、1969年に現在のリコール制度が実施されて以来、過去最多となった

モータースポーツ/エンタメ
【新聞ウォッチ】警視庁、交通違反の切符交付に“ハイテク”導入…専用端末で“スピード処理”
警視庁が、交通違反の切符を運転免許証に組み込まれたICチップを読み取ることで迅速に発行できる新たな端末を導入するという

モータースポーツ/エンタメ
【新聞ウォッチ】パクリ疑惑の東京五輪エンブレム使用中止決定、翻弄されるスポンサー企業
大会組織委員会が「国民の理解が得られない」として「パクリ」疑惑を指摘された佐野研二郎氏デザインの2020年東京五輪の公式エンブレムの使用を中止して、再公募することを決めたという。