
90系から復活の「70」まで、実に多彩なランドクルーザー【懐かしのカーカタログ】
今年で生誕70周年となるランドクルーザーだけに、歴代モデルは実に多彩だったことがわかる。今回は、1996年の「90系」以降を振り返ってみた。

横浜ゴムのジオランダー A/T G31、海外向け新型ランドクルーザーに新車装着
横浜ゴムは、2021年4月よりトヨタ自動車が発売した中近東、東欧、アジア圏などの海外向け新型『ランドクルーザー』の新車装着(OE)用タイヤとして「ジオランダー A/T G31」の納入を開始した。

ルーツを辿れば70年、パーツ復刻も話題の『ランクル』の足跡【懐かしのカーカタログ】
ルーツのトヨタジープBJ型の誕生から今年で70周年。今年40系のパーツの復刻もあった。そこで今回と次回の2回に分け、歴代ランクルを振り返ってみたい。

ランドクルーザー200がラストラン…ダカールラリー2022
トヨタ車体は、2022年1月2日から1月14日までサウジアラビアで開催される「ダカールラリー2022」の市販車部門に、ラストランとなる『ランドクルーザー200』シリーズの2台体制で参戦する(11月19日発表)。

意外? 実は日本最古の自動車会社だったメーカー
今年、全面刷新が大きな話題になり、今や納期は5年待ちとも言われるトヨタ・ランドクルーザーは、前身のトヨタ・ジープ登場から70年、ランドクルーザーを名乗ってからも67年を数え、日本の現行車種では最長の歴史を誇る。

【トヨタ ランドクルーザー 新型試乗】今の時代にこそ相応しいクルマだ…島崎七生人
信頼性、耐久性、悪路走破性をしっかり確保することと、どこへでも行けて生きて帰ってこれること。『ランドクルーザー』の開発テーマは実に明快、かつ、それって何かと過酷な今の時代にこそ、自分で乗るクルマに求めたい条件だよなぁ……とも思う。
![コクピットデザイン…BMW 320d by サウンドフリークス 後編[インストール・レビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1690275.jpg)
コクピットデザイン…BMW 320d by サウンドフリークス 後編[インストール・レビュー]
トランクルームにも効果的に配色されたブルーの差し色をミッドバスのバッフルにも用いた千葉さんのBMW。岩手県のサウンドフリークスがハイファイを極めたハイエンドなサウンドに加えて上質感と遊び心とを融合させたコクピットデザインを完成させた。

【トヨタ ランドクルーザー 新型試乗】サバイバルツール的な魅力がある…中村孝仁
トヨタのウェブサイトの『ランドクルーザー』のページに「納期目途に関するご案内」というタイトルで始まる一文が掲載されている。曰く、今注文するとその納期は2年以上先だという。あくまで9月18日時点での話だ。
![トランクルームを見よ!…BMW 320d by サウンドフリークス 前編[インストール・レビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1687194.jpg)
トランクルームを見よ!…BMW 320d by サウンドフリークス 前編[インストール・レビュー]
ショップのデモカーと同じBMW320dをベースに選んでハイエンドなオーディオユニットを詰め込んだ千葉さん。岩手県のサウンドフリークスがそれまでの経験値やインストールテクニックを注ぎ込んで作り上げた一台。高音質&デザイン性が見どころのクルマだ。
![家族全員が楽しめるように…トヨタ ランドクルーザープラド by LEROY 後編[カーオーディオ ニューカマー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1685802.jpg)
家族全員が楽しめるように…トヨタ ランドクルーザープラド by LEROY 後編[カーオーディオ ニューカマー]
スピーカー交換やサブウーファーの追加など、狙い通りのシステムアップを果たした菱刈さんのプラド。ファミリーカーでもあり、家族全員のニーズを満たす内容で納車された。愛知県のLEROY(ルロワ)がインストール&調整した音は想像を超える心地良となった。