トラックに関するニュースまとめ一覧(44 ページ目)

メルセデスベンツが新型8輪軍用トラック発表へ…『ゼトロス8x8』は最大トルク2300Nm 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスベンツが新型8輪軍用トラック発表へ…『ゼトロス8x8』は最大トルク2300Nm

メルセデスベンツは6月17日、フランス・パリで開幕する防衛・安全保障展示会「ユーロサトリ」において、新型『ゼトロス8x8』を初公開する。ダイムラートラックが6月7日に発表した。

タトラ伝統のオフロード性能を追求…新型トラック『フェニックス』発表 画像
自動車 ニューモデル

タトラ伝統のオフロード性能を追求…新型トラック『フェニックス』発表

チェコに本拠を置くタトラは6月6日、新型トラック『フェニックス』をワールドプレミアした。1850年設立のタトラの最新モデルだ。

日本通運のNXグループ、米国にEVトラックを初導入 画像
プレミアム

日本通運のNXグループ、米国にEVトラックを初導入

日本通運を擁するNIPPON EXPRESSホールディングスのグループ会社、NXアメリカは6月7日、気候変動への取り組みの一環として、走行中にCO2や汚染物質を排出しないEVトラックを初めて導入し、テキサス州サンアントニオ営業所で稼働を開始した、と発表した。

三菱ふそう『eキャンター』新型、台湾で発売…ディーゼルからの移行を支援 画像
プレミアム

三菱ふそう『eキャンター』新型、台湾で発売…ディーゼルからの移行を支援

三菱ふそうトラック・バスは6月6日、台湾でEVトラック『eキャンター』新型を発売した。台湾では今回が同車の初投入。2017年の発売以降、台湾は6番目の海外展開市場だ。

ダイムラートラックとボルボの合弁、次世代燃料電池システム発表…2030年までに量産へ 画像
プレミアム

ダイムラートラックとボルボの合弁、次世代燃料電池システム発表…2030年までに量産へ

ダイムラートラックとボルボグループの合弁のセルセントリックは6月3日、次世代の燃料電池システム「NextGen」を発表した。欧州と北米市場向けのシステムは、長距離トラック向けに設計されており、コンパクトで軽量な単一システムになる。

ダイムラートラックとカミンズ、電池合弁設立…2027年からバッテリー生産へ 画像
プレミアム

ダイムラートラックとカミンズ、電池合弁設立…2027年からバッテリー生産へ

ダイムラートラック、カミンズのゼロエミッション部門「アクセレラ」、PACCARは6月4日、共同で新たな電池合弁会社「アンプライファイ・セル・テクノロジーズ」を設立した、と発表した。

タトラの新型トラック『フェニックス』、伝統のオフロード性能を継承 6月5日発表 画像
自動車 ニューモデル

タトラの新型トラック『フェニックス』、伝統のオフロード性能を継承 6月5日発表

チェコに本拠を置くタトラは、6月5日に新型トラック『フェニックス』をワールドプレミアする。1850年設立のタトラの最新モデルが、間もなく登場する。

中国東風汽車の商用車、メキシコ市場に進出…天龍『GX』発表 画像
プレミアム

中国東風汽車の商用車、メキシコ市場に進出…天龍『GX』発表

中国の東風汽車(Dongfeng)の商用車部門は5月28日、メキシコ市場に進出した、と発表した。

耐摩耗と低電費の両立、TOYO TIRE「ナノエナジーM151 EV」がEVトラックの新時代物流を支える 画像
自動車 ビジネス

耐摩耗と低電費の両立、TOYO TIRE「ナノエナジーM151 EV」がEVトラックの新時代物流を支えるPR

「左右非対称パターン」トラックタイヤの世界にも、こんなフレーズが出てくる時代になったとは! 乗用車の世界では当たり前でも、重量が重い&走行距離の多いトラックの世界では、特に耐摩耗性等々を考えると難しいのだと思い込んでいました。

次世代のソフト定義商用EV向けシャシー、航続は338km…REEオートモーティブが発表 画像
プレミアム

次世代のソフト定義商用EV向けシャシー、航続は338km…REEオートモーティブが発表

イスラエルに本拠を置くREEオートモーティブ(REE Automotive)は5月20~23日、米国で開催された「ACT Expo」において、次世代のソフト定義商用EV(SDV)向けシャシーを発表した。

    先頭 << 前 < 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 …50 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 44 of 106