
ダイムラートラック、欧州・アジアで逆風…実質利益は18%減、EV販売は7割増 2024年第2四半期
ダイムラートラックは8月1日、2024年第2四半期の決算を発表した。主にヨーロッパとアジアの主要地域で逆風に直面した。

日本向けいすゞ車にも搭載、トラック用エンジンのカミンズ、純利益が1%増 2024年第2四半期
カミンズ(Cummins)は8月1日、2024年第2四半期の決算を発表した。売上高は8億8000万ドルで、前年同期比2%増加した。北米での売上は4%増加したが、国際的な売上は2%減少した。

トラック野郎「一番星」が1/32プラモデルで蘇る
青島文化教材社がアオシマブランドのプラモデル「トラック野郎」シリーズに7作目「一番星 度胸一番星」(税込み価格2万680円)と、「ザ☆デコトラ」シリーズに6作目「1/32 鬼雷砲」(税込み価格11000円)を追加。7月31日より予約受注開始され、販売開始は12月を予定。

いすゞの新型電動トラック『NRR-EV』、全米でゼロエミッション認証取得…8月から現地生産へ
いすゞ自動車の米国部門は7月30日、新型電動トラックの『NRR-EV』が、カリフォルニア州大気資源局(CARB)と米国環境保護庁(EPA)からゼロエミッション認証を取得した、と発表した。これにより、NRR-EVは全米50州での販売が可能となる。

ヒョンデと共同開発、IVECOが新型ゼロエミッション車を発表へ…IAAトランスポーテーション2024
IVECOは7月30日、ドイツ・ハノーバーで9月に開催される「IAAトランスポーテーション2024」において、2つの新型ゼロエミッション車を初公開すると発表した。

「トラック・バス事業に携わる人たちに感謝」トーヨータイヤがスペシャルムービーを公開
トーヨータイヤが8月1日、「すべてのトラック・バス事業に携わる人たちに感謝を伝えるプロジェクト2024」スペシャルムービーを同社特設サイトとYouTube公式チャンネルにて公開を開始した。

緩む力を利用して固定、画期的な機構でトラックのタイヤ脱落防止へ「ナット緩み止めリンク」発売
パーマンコーポレーションからトラックなどのタイヤの脱落を防止する製品「ナット緩み止めリンク」が新発売。同社オンラインショップ価格は10個入り8778円(税込)。

いすゞが北米でBEVトラック向けコネクテッドサービス開始
いすゞ自動車は7月31日、海外市場で初となるバッテリーEV(BEV)向けコネクテッドサービスの展開を北米から開始すると発表した。これにより、BEVトラック導入に合わせて順次各国市場にも展開する予定である。

ドイツのバッテリー試験施設が拡張、テスト能力が2倍以上に
フィンランドのValmet Automotiveは7月26日、ドイツのバッテリーテストセンターを拡張した、と発表した。

VW傘下のMAN、調整後の営業利益は22%増 2024年上半期決算
フォルクスワーゲングループ傘下のMANは7月26日、2024年上半期(1~6月)の決算を発表した。