
その名は「ロボバン」、無人の自動運転商用車が走行テストへ…中国の「WeRide」
中国の自動運転技術企業の文遠知行(WeRide)は5月22日、広州市から無人の自動運転車「ロボバン」の走行テストの許可を取得した、と発表した。

新型EVバンは航続210km、スクールバス製造100年のノウハウ導入…米Blue Bird
米国のBlue Bird社は5月20~23日、米国で開催された「2024 Advanced Clean Transportation (ACT) Expo」において、新型EVバンのプロトタイプを初公開した。

フィアット『デュカト』に新開発8速AT、CO2排出量10%削減…欧州仕様
フィアットは5月24日、大型商用バンの『デュカト』に、欧州で新開発の8速オートマチックトランスミッション(AT8)を搭載すると発表した。デュカトは日本市場にも導入されている。

ルノーのエアロバン『マスター』新型、EVは航続460km…予約受注を欧州で開始
ルノーは5月23日、大型商用バン『マスター』(Renault Master)の新型の予約受注を欧州で開始した。英国でのベース価格は、3万3500ポンド(約670万円)と発表されている。

日産の大型商用車がモデルチェンジ、『インタースター』新型…予約受注を欧州で開始
日産自動車(Nissan)は5月14日、大型商用車の『インタースター』新型の予約受注を欧州で開始した。まずは、ディーゼルエンジン車を発売し、英国でのベース価格は3万3090ポンドだ。

ホンダの軽商用EV『N-VAN e:』発売に先立ち、充電サポートの提供を開始
ホンダは、新型軽商用EV『N-VAN e:』の先行予約を5月に受付開始するのに先立ち、ビックカメラの充電器設置サービスとENEOS Powerの家庭用電力販売事業「ENEOSでんき」の電気料金サービスの提供を、Honda Carsを通じて5月13日より開始する。

課題ありの輸送業界、「ジャパントラックショー2024」を横浜で開催 5月9-11日
一般社団法人国際物流総合研究所は5月9日から11日までの3日間、パシフィコ横浜にて、トラック・輸送業界の日本最大規模の総合展示会「ジャパントラックショー2024」を開催する。

はたらくくるまを基礎から学ぶ『架装車両入門』---入門書であり専門書
商業車の架装に関する知識を体系的に学べる新刊『架装車両入門』が、グランプリ出版より発売された。本書は、架装車両の企画・製作に長年携わってきた著者・綾部政徳氏によるもので、実務経験に基づいた実践的な内容が特徴だ。

ホンダ『N-VAN』一部改良、急アクセル抑制機能を装備…アウトドアスタイルの特別仕様も
ホンダは、軽商用バン『N-VAN』を一部改良し、4月19日に発売。新たに特別仕様車「STYLE+NATURE」も発売。安全性能や使いやすさを追求し、急アクセル抑制機能を追加。FUNグレードにアウトドアスタイルの特別仕様も。

【株価】自動車株は軟調、円安進行も利益確定売りに押される
15日の日経平均株価は前週末比290円75銭安の3万9232円80銭と反落。先週末の米国株安、中東情勢の緊迫化を嫌気し、幅広い銘柄が売られた。為替円安は輸出関連株の買い材料とはならず。