ポルシェ 718ケイマン に軽量バージョン、「T」…広州モーターショー2019
◆1968年に登場した911Tがルーツ
◆軽量化のためナビシステムは未装備
◆0~100km/h加速4.7秒で最高速275km/h
本物の「フォーミュラE」をドライブできる、EVハイパーカー『バッティスタ』の顧客限定…ピニンファリーナ
アウトモビリ・ピニンファリーナは、2020年に市販予定のEVハイパーカーの『バッティスタ』(Automobili Pininfarina Battista)の顧客を対象に、「フォーミュラE」の実車をドライブできるプログラムを開始した、と発表した。
ファン待望の1台、フェアレディZ が帰ってくる!?
日産『GT-R』と並び日産ブランドを象徴する『フェアレディZ』。現行モデル6代目Z34型の登場から10年以上が経過しており、次期型を望むファンも少なくないだろう。そんなフェアレディZの新たな動きを『ベストカー』編集部が掴んだ。
R32 GT-R、あの頃の走りよ甦れ… NISMOヘリテージパーツ[インタビュー]
丸目2灯のテールランプ。GT-R第二世代に魅了されたクルマ好きは数しれないが、30年の時間が最強の名車を《旧い車》に変えた…。この流れの中で始動した【NISMO ヘリテージパーツ】の全貌や今後について、NISMO碓氷氏と日産小倉氏の貴重な独占インタビューをお届けする。
アストンマーティン DBS に「コンコルド」仕様、初フライトから50年を記念…10台限定
◆ブリティッシュエアウェイズと協力
◆コンコルドがモチーフの内外装
◆725psのV12ツインターボ搭載
アウディ R8、V10エンジン10周年記念車の納車式を富士スピードウェイで開催
アウディジャパンは11月26日、V10エンジン搭載モデルのデビュー10周年記念限定車『R8 Decennium(デセニウム)』の購入客5組8名を富士スピードウェイに招き、納車式を開催した。
ジャガーのスポーツカー、『Fタイプ』に改良新型…12月2日発表へ
ジャガーカーズは11月25日、ジャガー『Fタイプ』(Jaguar F-TYPE)の改良新型を12月2日、初公開すると発表した。
ロータスのEVハイパーカー『エヴァイヤ』、最初のプロトタイプ発表…広州モーターショー2019
◆最高速320km/h以上
◆夜間には戦闘機のアフターバーナーに似た視覚的効果
◆フロントフェンダーにカメラ装着のミラーレス
BMW『i4』、電動 4シリーズ は2021年発売へ…新世代EVパワートレイン搭載
◆BMW iブランド初の「グランクーペ」
◆第5世代のBMW「eDrive」
◆モーターはV8ガソリンターボ同等の530hp
◆航続は最大600km
メルセデスベンツ GLEクーペ 新型に直6ターボの「AMG 53」、受注を欧州で開始
◆48Vのマイルドハイブリッド
◆0~100km/h加速5.3秒
◆AMGパナメリカーナグリル
