
ソニー・ホンダ、デザイン踏襲も車体は一新!「AFEELA プロトタイプ」世界初公開…CES 2024
ソニーは1月8日(現地時間)、米国ネバダ州ラスベガスで開催中のIT家電見本市「CES2024」のプレスカンファレンスにおいて、2025年に先行受注を開始予定となっているソニー・ホンダモビリティ(以下SHM)の新型EVブランド「アフィーラ」の最新プロトタイプを世界初公開した。

ソニー・ホンダの最初のEVが表情変化、量産化に向けてアップデート…CES 2024
ソニー・ホンダモビリティは1月8日、新ブランド「AFEELA」(アフィーラ)の最新EVプロトタイプをCES 2024で初公開した。
![[car audio newcomer]トヨタ カムリ(清水剛志さん)by custom & car Audio PARADA 前編…疑問を感じた 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1967773.jpg)
[car audio newcomer]トヨタ カムリ(清水剛志さん)by custom & car Audio PARADA 前編…疑問を感じた
手に入れたカムリのオーディオの音に疑問を感じた清水さん。早速取りかかったのがオーディオのシステムアップ。プロショップである福井県のcustom&car Audio PARADAで、高音質化の相談をはじめ、DSPやスピーカー交換などを実践していくこととなる。

新型プリウスのいじり方は無限大! 王道シャコタンにUSDMまでカスタム6選~A-MESSE TOKYO 2023~
2023年8月、千葉・幕張メッセで開催された、カスタムカーイベント『A-MESSE TOKYO 2023』で、多くのショップがデモカーとして展示していたのが新型プリウスだ。スポーティさを増したモノフォルムとハンマーヘッドフェイスが、思い思いの方向性で磨き上げられていた。

アメリカンラグジュアリー、クライスラー『300』が生産終了…68年間の栄光
クライスラー『300』の生産が、2023年型をもって同年12月31日にブランプトン工場で終了した。1955年に初めて登場したクライスラー300は、何十年にもわたりアメリカの豪華さとパフォーマンスを象徴してきた車名だった。

BMW 5シリーズ 新型、ACシュニッツァーがカスタムパーツ開発中…まずはホイールを発売
ACシュニッツァー(AC Schnitzer)は、新型BMW『5シリーズ・セダン』向けのカスタマイズパーツを開発していると発表した。まずは、ホイールを発売。エアロパーツやサスペンション、エンジン関連のパーツは2024年に発売する予定だ。

ZEEKR 007 正式発表、EV航続870kmを実現し約416万円のインパクト
12月27日、スマートEVセダンのZEEKR(ジーカー)『007』が正式に発表された。広州オートショーでのデビュー以降、すでに5万1569台を受注したとしている。

いつかはクラウンっていつ? 今こそ!!…スポーツ&セダン試乗
『CARトップ』2月号の巻頭特集は「今こそクラウン!!」。若い読者は知らないかもしれないが、トヨタ『クラウン』は、「いつかはクラウン」をキャッチフレーズにしたトヨタ自動車のトップモデルであり、カーライフで最終的にたどり着きたい、あこがれの車だったのだ。それをもじったもの。

ホンダ、アコード 新型や WR-V を東京オートサロン2024で公開へ
ホンダは、2024年1月12日から14日まで千葉県の幕張メッセで開催される「東京オートサロン2024」で、新型SUVの『WR-V』を初公開する。また新型で11代目となる『アコード』も展示する。

「プレミアムスマートEV市場を開拓する」NIO、フラッグシップEV『ET9』正式発表
中国、西安で12月23日に開催された「NIO Day2023」で、中国のEVブランド「NIO」がスマートEVの新たなフラッグシップ『ET9』を正式に発表した。