トヨタ カローラ セダン新型、マルチインフォディスプレイを標準装備で1万9500ドルから…3月米国発売
◆新開発の2.0リットル「ダイナミック・フォース」エンジンを設定
◆4.2インチのTFTマルチインフォメーションディスプレイを標準装備
◆全グレードにトヨタセーフティセンス2.0を標準装備
アウディ A5スポーツバック は改良モデルでどこまで変わる!? プロトタイプを目撃
アウディは現在『A4』ファミリーの改良を進めているが、『A5』ファミリーのフェイスリフトにも着手したようだ。その第一弾となる、『A5スポーツバック』改良新型プロトタイプをカメラが初めて捉えた。
[car audio newcomer]スバル WRX TC380 by Garage A 後編…次の変化を模索中
走り系のクルマにオーディオを積極的にインストールしているオーナーのE-No.さん。手に入れたWRX TC380に納車直後に群馬県のGarage Aに持ち込んでスピーカーやサブウーファーをインストール。オーディオの聴き方さえ変えた音の良さを堪能中だ。
レクサス、LS500 など5車種1万3000台をリコール タイヤの一部が剥がれるおそれ
トヨタ自動車は2月27日、レクサス『LS』と『IS』の合わせて5車種が装着するランフラットタイヤに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
フォルクスワーゲン、「ジェッタ」を独立ブランドに…セダンとSUVを中国で発表
フォルクスワーゲンは2月26日、新ブランドの「ジェッタ」(Jetta)を中国市場で立ち上げると発表した。ジェッタブランドは中国市場において、とくに若いユーザーにアピールするブランドに位置付けられる。
【ホンダ インサイト 新型試乗】スーツ姿の男性をスマートに演出してくれる男前な一台…藤島知子
1999年に登場した初代『インサイト』は2ドアの実験車的な風貌。2代目は車両価格が189万円からという、手が届き安い価格帯にしたことでハイブリッドカーを一般に広めたが、3代目は上質なセダンとして登場した。
メルセデスベンツ Sクラス、V12搭載車の生産終了へ…最終モデルをジュネーブモーターショー2019で発表予定
メルセデスベンツは、3月にスイスで開催されるジュネーブモーターショー2019において、『Sクラス』のV型12気筒エンジン搭載最終モデル、メルセデスAMG『S65ファイナルエディション』(Mercedes AMG S 65 Final Edition)を初公開すると発表した。
BMW 2シリーズ グランクーペ、306馬力の「M」をスクープ!雪上を激走
BMW『2シリーズ』の派生モデルとなる5ドアクーペ『2シリーズ グランクーペ』を豪雪のスカンジナビアでカメラが捉えた。
【ホンダ インサイト 新型】なぜモデルチェンジでセダンになったのか[開発者インタビュー]
◆i-MMDの特性を生かすと上質なセダンになる
◆シビック寄りのアコードとの間
◆インサイトにはホンダの電動化に対する魂が込められている
◆環境車でもデザインが良くなければ買ってもらえない
ボルボ S60 新型、米国から欧州へ初めて輸出…世界93か国に順次出荷へ
ボルボカーズは2月20日、米国サウスカロライナ州リッジビル新工場から、新型ボルボ『S60』(Volvo S60)の欧州向け輸出を、初めて開始すると発表した。
