アウディ4車種にPHV、EVモードは40km以上…ジュネーブモーターショー2019で初公開予定
◆新型A6、A7、Q5のPHVは2.0リットル直4ターボ+モーター
◆新型A8のPHVは3.0リットルV6ターボ+モーター
◆電動パワートレイン車向けの各種コネクトサービスが利用可能
VW パサートPHVに改良新型、EVモード4割拡大…ジュネーブモーターショー2019で発表予定
フォルクスワーゲンは、3月5日にスイス開幕するジュネーブモーターショー2019において、改良新型『パサート GTE』(Volkswagen Passat GTE)を初公開すると発表した。
テスラ モデル3…まもなく発売、“日本サイズ”のEVセダン[詳細画像]
間もなく日本にも導入が予定されているテスラ『モデル3』。そのサイズは日本でも使いやすいサイズになるという。そのボディサイズは全長4694mm、全幅1849mm、高さ1443mmだ(北米仕様車)。
VW パサート 改良新型、最新デジタルコクピットに部分自動運転採用…ジュネーブモーターショー2019で発表予定
◆さらなる上質感を追求した新デザインのフロントマスク
◆210km/hまで対応する部分自動運転システムを採用
◆最新バージョンのデジタルコクピットを設定
ジュリア と ステルヴィオ に「アルファロメオレーシング」、F1参戦記念車…ジュネーブモーターショー2019で発表へ
アルファロメオ(Alfa Romeo)は、3月5日にスイスで開幕するジュネーブモーターショー2019において、『ジュリア・クアドリフォリオ』と『ステルヴィオ・クアドリフォリオ』の「アルファロメオ・レーシング」を初公開すると発表した。
テスラ モデル3 にベースグレード、3万5000ドルから…航続は約354km
テスラは2月28日、『モデル3』(Tesla Model 3)のベースグレードの米国での販売を開始した、と発表した。価格は現行モデル3シリーズにおいて、最廉価の3万5000ドル(約390万円)からとなる。
トヨタ カローラ ハイブリッド 新型、燃費は歴代最高の22.5km/リットル…2万2950ドルから
◆北米市場向けカローラ セダンで初のハイブリッド
◆走行モードはEVやエコなど4種類から選択
◆CarPlayやアレクサと連携。最適なアクセルペダル操作をドライバーに促す機能も
BMW 5シリーズツーリング に初のPHEV…「530e iPerformance」はどこが違う?
『5シリーズセダン』に設定されているPHEV、「530e iPerformance セダン」の販売が好調なBMWが、派生モデルである「5シリーズツーリング」にも初のPHEVを設定することがわかった。
ジャガー XE 改良新型は表情変化、デジタルコクピット採用…欧州発表
◆新デザインのフロントマスク。インテリアは質感をさらに追求
◆最新「Touch Pro Duo」や12.3インチのインタラクティブドライバーディスプレイを用意
◆最新ディーゼルエンジンを搭載。燃費は20.4km/リットル
ポールスター2 は408馬力のEVセダン、航続500km…ジュネーブモーターショー2019で発表予定
◆2モーターで4WD。0~100km/h加速は5秒以下
◆グーグルの「Android」をインフォテインメントシステムに統合
◆ベース価格は3万9900ユーロ。2020年から生産開始
