
日産 リーフ 、2024年モデルを米国発表…EVの税額控除の対象に
日産自動車の米国部門は10月16日、5ドアハッチバックEVの『リーフ』(Nissan LEAF)の2024年モデルを発表した。

シビックタイプR用のフルスペック車高調、テイン「RX1」に適合追加
サスペンション専門メーカーのテインがハイドロ・バンプ・ストッパー搭載フルスペック車高調「RX1(アールエックス ワン)」にホンダ『シビックTYPE R』(FK8)用の適合車種ラインナップを追加した。

トヨタ カローラ、1.8リットルのハイブリッドが性能向上…欧州2024年型
トヨタ自動車の欧州部門は10月13日、『カローラ』(Toyota Corolla)シリーズの2024年モデルを発表した。ハッチバック、ワゴンの「ツーリングスポーツ」、セダンの3種類が用意されている。

プリウスに“史上最高”の走り心地を! HKSのサスペンション「ハイパーマックス S」に追加
チューニングパーツメーカーのHKS(エッチ・ケー・エス)がスポーツサスペンション「HIPERMAX S」(ハイパーマックス S)にトヨタ『プリウス』(MXWH60)用のラインナップを追加。

VW『ゴルフGTI』電動化でパワーアップか!? フェイスリフトで大きく進化する“中身”とは
欧州ホットハッチの雄、VW『ゴルフGTI』の改良新型プロトタイプをスクープだ。現在開発が進められているベースの『ゴルフ』のフェイスリフトにともない、GTIも進化する。

【メルセデスベンツ Bクラス 新型試乗】メルセデスらしくないメルセデスの真価とは…中村孝仁
メルセデスベンツに対する個人的な印象を記すと、高級車の老舗にして威厳と格式の高さで他を圧倒するが、最近は少し下界に降りてきた。そんな印象だ。

トヨタ プリウス、ドアのロック&アンロック音を変更…2024年型を米国発表
トヨタ自動車の米国部門は10月10日、ハイブリッドセダン『プリウス』(Toyota Prius)の2024年モデルを米国で発表した。

DS 4 にEV、航続700km以上 2024年以降に設定へ
DSオートモビル(DS Automobiles)は10月5日、 Cセグメントハッチバックの『DS 4』に2024年以降、EVを設定すると発表した。

『インプレッサ ST』や『レヴォーグ レイバック』などスバルに注目! 海外勢も迫っているぞ…新型車試乗記ランキング 9月
注目のクルマに試乗し、そのインプレッションをお伝えするレスポンス試乗記。人気試乗記ランキングでは、最近のレスポンス試乗記の人気記事をランキング形式で紹介する。1位にはスバルの新型『インプレッサ ST』の試乗記。ベースグレードが人気なその訳とは。

【トヨタ クラウンスポーツ】大人の格好良さを表現、モデリスタがカスタムパーツ発表
トヨタカスタマイジング&ディベロップメントは10月6日、新型『クラウンスポーツ』の発表に伴い、モデリスタブランドのカスタマイズラインナップを公開した。