
アクアGRスポーツ用とカムリHV用の車高調! テインの「FLEX Z」と「STREET ADVANCE Z」に適合追加
サスペンション専門メーカー・テインの車高調キット「FLEX Z(フレックスゼット)」にトヨタ『アクアGR SPORT』用と『カムリ・ハイブリッド』用が、「STREET ADVANCE Z(ストリートアドバンス ゼット)」に『アクアGR SPORT』用の適合車種として追加された。

軽自動車王者の『N-BOX』が人気、『インプレッサ』にも波!…新型車試乗記ランキング 10月
注目のクルマに試乗し、そのインプレッションをお伝えするレスポンス試乗記。人気試乗記ランキングでは、10月のレスポンス試乗記の人気記事をランキング形式で紹介する。1位と3位にはスバルの新型『インプレッサ』の試乗記。質実剛健なハッチバックが評価されている理由に注目だ。
![【VW ゴルフ TDI R-Line 3700km試乗】もはや高嶺の花となったゴルフ、ツーリング性能は[前編] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1951402.jpg)
【VW ゴルフ TDI R-Line 3700km試乗】もはや高嶺の花となったゴルフ、ツーリング性能は[前編]
フォルクスワーゲンのCセグメントコンパクトクラスの乗用車、第8世代『ゴルフ』を3700kmあまりドライブさせる機会があったので、インプレッションをお届けする。
![[15秒でわかる]スズキ『スイフト・コンセプト』…モノではなくコト、新型予告か 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1950746.jpg)
[15秒でわかる]スズキ『スイフト・コンセプト』…モノではなくコト、新型予告か
スズキ『スイフト・コンセプト』は「Drive&Feel」という言葉を大切に開発し続けてきた「スイフト」の新たな価値を提案する。

「コンセプト」と付いてるけどほぼ新型ですよね!? スズキ『スイフト・コンセプト』のホンモノ度…ジャパンモビリティショー2023
スズキは「ジャパンモビリティショー2023」(一般公開は10月28日)で、新型『スイフト』の姿を提案するコンセプトモデル『スイフト・コンセプト』を初公開。

タナベのカスタムスプリング製品「SUSTEC NF210」にスバル クロストレック など5車種を設定
サスペンション・マフラー・ホイールのトータルメーカー、TANABE(タナベ)のカスタムスプリング製品が対応ラインナップを拡充した。

ホンダ シビックハイブリッド、2024年から北米で生産へ…日本にないセダンも設定
ホンダの米国部門は10月19日、『シビック・ハイブリッド』(Honda Civic Hybrid)の新型を、2024年から北米で現地生産すると発表した。ハッチバックだけでなく、日本仕様にはないセダンも設定され、米国とカナダ市場で発売される予定だ。

ディズニー100周年仕様のEV、ヒョンデ『アイオニック5』に設定 2024年北米限定発売
ヒョンデは10月17日、EV『アイオニック5』(Hyundai IONIQ 5)をベースにした「アイオニック5 Disney100 プラチナ・エディション」を2024年初頭、北米において1000台限定で発売すると発表した。

【プジョー 408 新型試乗】408の色気は、女性のハートに刺さるのか?…岩貞るみこ
しかも、エンブレム。「ぷじょらいおんくん」と、舌足らず気味に愛でていたライオン像は、雄々しい砂漠の覇者マークみたいになっちゃって、かわいくない。ぜんぜん、かわいくない。

インプレッサ用の全長調整式車高調が販売開始、テイン「FLEX Z」に適合追加
サスペンション専門メーカーのテインが全長調整式車高調「FLEX Z」(フレックス ゼット)にスバル『インプレッサ・スポーツ(GT2)』用の適合車種ラインナップを追加、販売が開始された。