
【ジャガー I-PACE 新型試乗】EVでありSUVである前に「このクルマ、何!?」…島崎七生人
◆EVでありSUVである前に「このクルマ、何!?」
◆“魅せるスタイリング”にまとめあげられたデザイン
◆強力な加速の“味”もちゃんとジャガーらしい

フォルクスワーゲン ゴルフ、誕生45周年…世界販売はVW最多の3500万台に
フォルクスワーゲンは3月29日、『ゴルフ』(Volkswagen Golf)が誕生から45周年を迎えた、と発表した。

ホンダ フィット 次期型、ついに市販デザインが見えた…発表は年内か
早ければ2019年内にもモデルチェンジすると言われる、ホンダ『フィット』。4世代目となる次期型プロトタイプの姿を、半年ぶりにスクープサイト『Spyder7』のカメラが捉えた。

日産 ヴァーサ 新型、4月に発表予定…マツダ デミオ ベースのトヨタ車と競合へ
日産自動車の米国法人、北米日産は3月28日、新型『ヴァーサ』(Nissan Versa)を4月12日に初公開すると発表した。

シトロエン創業100周年、特別仕様車「オリジン」を C3 と グランドC4スペースツアラー に設定
プジョー・シトロエン・ジャポンは、シトロエン創業100周年を記念した特別仕様「オリジンズ」を『C3』(Ctroen C3)と『グランドC4スペースツアラー』(Ctroen C4)に設定し、販売を開始する。

三菱 ミラージュ、最も燃費の良いガソリン車と認定…米EPA
三菱自動車の米国法人、三菱モータースノースアメリカは3月27日、『ミラージュ』(Mitsubishi Mirage)が米国EPA(環境保護局)から、米国で最も燃費の良いガソリン車と認定された、と発表した。

【プジョー 308 ディーゼル 新型試乗】やっぱり今買えるベストなディーゼル…中村孝仁
◆1.5リットルにダウンサイズされたエンジン
◆エコモードとスポーツモードのみ
◆先祖帰りしている足回り

BMW 1シリーズ 新型、プロトタイプの画像…2019年秋に発表予定
◆歴代1シリーズで初の駆動方式FFを採用
◆トップグレードの「M135i xDrive」は306hpの2.0リットル直列4気筒ターボ搭載
◆駆動方式FF化の効果で室内スペースが大幅に拡大

デミオセダン、日本導入か…マツダ3 新型登場の影響で
新世代MAZDAの実力を暴け! と、『ドライバー』が熱くなっている。新型『マツダ3』が日本でも発表される、『CX-30』という車名のSUVが登場……。そのほかもろもろのスクープ情報も併せて、「これからのマツダ」をまとめてリポートしている。

【日産 リーフe+ 新型試乗】やっと航続距離を気にせず乗れるEVになった…中村孝仁
日産本社で試乗車を受け取る際、「現実的には満充電でどのくらい走れます?」と聞くと、「そうですねぇ300~350kmくらいじゃないかと思います」との答え。で、始動させて航続距離を見てみると408kmと出ていた。