
【48時間アンケート】メルセデスベンツEQT…量産仕様への期待を教えて
メルセデスベンツは5月10日、小型乗用バンの『コンセプトEQT』を発表した。ファミリー向け、レジャーむけのミニバンで、車名に「EQ」が含まれるように、フル電動だ。

高級ミニバンを「移動会議室」に、日産やソフトバンクなどが実証実験開始へ
日産自動車、大日本印刷(DNP)、ゼンリン、ソフトバンク、クワハラの5社は、車での移動中、快適にWeb会議ができる「移動会議室」の実証実験を、東京都と神奈川県の一部地域で、6月28日から約3か月間実施する。

【トヨタ アルファード】強烈インパクト! 足下飾るアルミホイールおすすめ7選
ビッグサイズミニバンのトップブランドとして君臨するトヨタ『アルファード』。大容量パッケージに加え、豪華なインテリアや高級志向の各部設計などで、従来のミニバンを超える存在になって久しい。

新型導入は来年?ルノー カングー とそのルーツたち【懐かしのカーカタログ】
本国で新型が発表・発売されたルノー『カングー』。来年の導入になるという日本へは、果たしてどんな仕様でやってくるのか? 今回はまだまだ魅力が色褪せない従来型とそのルーツを取り上げてみた。

VW、自動運転EVの実証実験へ…電気ミニバン『ID. BUZZ』ベース
フォルクスワーゲン(Volkswagen)は5月12日、自動運転EVのプロトタイプによる世界規模での実証実験を、フォードモーター傘下のアルゴAIと協力して開始すると発表した。

メルセデスベンツ、小型ミニバン『Tクラス』を2022年に発売へ…コンセプト EQT 発表
◆メルセデスベンツのデザイン哲学「センシュアルピュリティ」を導入
◆最新の「MBUX」インフォテインメントシステム
◆大きな開口部を備えた両側スライドドア

VW『マルチバン』次期型、ティザースケッチ…2021年後半にモデル発表予定
フォルクスワーゲンは5月5日、2021年後半にワールドプレミアする予定の次期『マルチバン』(Volkswagen Multivan)のティザースケッチを公開した。
![【三菱 デリカD:5 1400km試乗】デビュー15年目でもオンリーワンであり続ける理由[後編] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1630896.jpg)
【三菱 デリカD:5 1400km試乗】デビュー15年目でもオンリーワンであり続ける理由[後編]
2019年に大規模改良を受けた三菱自動車のラージクラスミニバン『デリカD:5』での1400kmツーリング。前編では概論、走りの性能などについて述べた。後編ではまず、パワートレインから入っていこうと思う。
![【三菱 デリカD:5 1400km試乗】とりとめもない旅へと駆り立てる3つの要素[前編] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1630412.jpg)
【三菱 デリカD:5 1400km試乗】とりとめもない旅へと駆り立てる3つの要素[前編]
三菱自動車のラージクラスミニバン『デリカD:5』で1400kmほどツーリングする機会があったので、インプレッションをリポートする。

ルノー カングー 新型、6月欧州発売…世界市場にも順次投入
◆筋肉質なエクステリアデザイン
◆8インチの「EASY LINK」マルチメディアシステム
◆クラス最高のゆとりの室内空間を追求
◆ディーゼルの燃費は18.8km/リットル