
BMW、トヨタと共同開発した燃料電池をX5に搭載…『iX5』のプロトタイプ
◆2013年に始まったトヨタ自動車との協力の一環
◆X5をベースに外装は燃料電池車専用仕上げに
◆374hpのパワーはBMWの最も強力な直6ターボエンジンの出力に相当

シボレー『ブレイザーSS』、パフォーマンス志向の電動SUV 2022年後半米国発表へ
シボレーは3月9日、オールエレクトリックの『ブレイザーSS』(Chevrolet Blazer SS)を2022年後半、初公開すると発表した

アウディの高性能電動SUVクーペ、改良新型は顔が変わる?…プロトタイプが雪上テスト
アウディは3月9日、現在開発を進めている改良新型『e-tron Sスポーツバック』(Audi e-tron S Sportback)のプロトタイプによる雪上テストの写真を公開した。

ジープのオフロード仕様「ルビコン」の20周年を祝うコンセプトカー…4月に米国発表へ
ジープ(Jeep)ブランドは3月10日、米国ユタ州モアブで4月9~17日に開催される「2022イースター・ジープ・サファリ」において、コンセプトカーを初公開すると発表した。

ボルボ初のEV専用車『C40リチャージ』、半導体不足で一部装備変更…価格も引き下げ
ボルボ・カー・ジャパンは、ブランド初のEV専用モデル『C40リチャージ』の一部装備と価格を変更した仕様を3月11日より発売する。

BMW X5 の燃料電池車『iX5』、最後の冬テスト…2022年内に生産へ<速報>
BMWグループは3月10日、新型燃料電池車のBMW『iX5ハイドロジェン』(BMW iX5 Hydrogen)のプロトタイプの写真を公開した。2022年内の少量生産に向けて、北極圏の近くで最終ウインターテストに取り組んでいる。

【マツダ CX-60】直6+48Vマイルドハイブリッドも設定、後輪駆動
マツダの欧州部門は3月8日、新型SUVの『CX-60』(Mazda CX-60)に、後輪駆動(フロントエンジン、リアホイールドライブ)モデルを設定すると発表した。

【レクサス NX 新型試乗】走行状況を問わず安定した走りを約束してくれる…島崎七生人
何か趣が違う……と暫く考えて、スピンドルグリルが垂直に立ち、フレームが明るいクロームではなくダークメタリックだからだとわかった。キャラクター線を多用せず、大きなカタマリで全体を見せるスタイリングもシンプルに力強さが感じられていい。

メルセデスベンツ GLC 次期型、ボディ側面が完全露出…進化のポイントは
メルセデスベンツが開発を進める主力クロスオーバーSUV『GLC』次期型の最新プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

【ルノー オーストラル】アルピーヌ仕様を設定、スポーティな内外装
◆専用のマットグレー塗装にアルカンターラ内装
◆最新の「E-TECH」ハイブリッドは200hpのパワー
◆インフォテインメントOSはグーグル「Android」