
トヨタ セコイア 新型、3列シートのフルサイズSUV…米国発表
◆セグメント初の調整式カーゴシェルフ
◆新型ランドクルーザーとアーキテクチャを共用
◆パワートレインはハイブリッドの「i-FORCE MAX」のみ

かつての「トライトン」はどこまで進化する!? 三菱 L200 次期型、初の電動化か
三菱のピックアップトラック『L200』(欧州名)の次期型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

ルノーの新型SUV『オーストラル』、24.3インチディスプレイ採用…内装スケッチ公開
◆前席の乗員にコックピット感覚を与えるダッシュボード
◆2つのスクリーンを持つL字型デジタルディスプレイ
◆OSはグーグルの「Android」を採用
◆3種類のハイブリッドをラインナップ

アルファロメオのPHVクロスオーバー『トナーレ』、2月8日発表予定…ティザー
アルファロメオは1月26日、ブランド初のプラグインハイブリッド車(PHV)として、2月8日に発表予定の『トナーレ』(Alfaromeo Tonale)のティザー映像を公開した。

マツダ『CX-50』デザイナーの言葉から紐解く「7つの見所」
「このクルマは2つのメインテーマを探求することから生まれました。マツダだけが提供できるものは何か? 週末に都市から逃れてアウトドアを楽しむという北米で大切にされている価値を、どうすればマツダらしくリスペクトできるのか?」

ジープ グランドチェロキー 新型にPHV、EVモードは40km…今春米国発売へ
◆2.0リットル直4ターボ+モーターのPHVシステム
◆バッテリーは蓄電容量が17kWh
◆「エココーチングページ」が効率的な走行を支援
◆バッテリー残量の低下時に自動で「ハイブリッド」モードに

マセラティの新型SUV『グレカーレ』、プロトタイプがウインターテスト…今春発表へ
マセラティは1月26日、現在開発を進めている新型SUVの『グレカーレ』(Maserati Grecale)のプロトタイプの写真を公開した。ワールドプレミアは、今春を予定している。
![マツダ、35年ぶり米国で新工場オープン…アラバマで CX-50 生産[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1717943.jpg)
マツダ、35年ぶり米国で新工場オープン…アラバマで CX-50 生産[新聞ウォッチ]
マツダが再び米国での乗用車の現地生産に乗り出した。トヨタ自動車と共同出資で米南部アラバマ州に新設した完成車の組み立て工場で、北米向けのSUV『CX-50』の量産を開始したもので、日本時間で1月27日未明にラインオフ式が行われたという。

マツダ、米国新工場で戦略モデル CX-50 の量産を開始
マツダは1月27日、トヨタ自動車と共同で米国アラバマ州に建設した新工場「Mazda Toyota Manufacturing U.S.A.」(マツダトヨタ製造米国、ハンツビル市)で、北米向け新型クロスオーバーSUV『CX-50』の量産を18日(米国時間)に開始したと発表した。

ホンダ ヴェゼル 新型の納期、早くて約4か月…一部の仕様で受注停止
新車の納期が遅れがちだ。ホンダでも、半導体の供給不足や海外におけるコロナウイルス感染症に伴うロックダウンなどにより、部品調達や物流に遅延が発生し、完成車の納期が伸びている。2021年4月にフルモデルチェンジした『ヴェゼル』は、一部の仕様で受注を停止している。