
エコカー
三菱、乗用車も車輪脱落…生産工程で問題
三菱自動車は9日、国土交通省に軽自動車の『eKワゴン』、『ミニカ』などのリコール(回収・無償修理)を届け出た(既報)。動力伝達装置の不具合で、後輪左側の車輪が脱落するというもので、脱輪事故が3件発生した。

試乗記
【インプレ'04】MJブロンディ ダイハツ『タント』 広さのレベルはクルマの枠を超えた
すごいよ、このクルマは。行くところまで行ってるもん。ある意味尊敬する。

自動車 ニューモデル
スバル『サンバーバン』中古車ベースのカスタマイズ車を発売
富士重工業と関連会社のスバルカスタマイズ工房は3日、スバル『サンバーバン』の中古車をベースにしたカスタマイズ車『サブロクサンバー』を発売する、と発表した。

自動車 ビジネス
三菱自動車『eK』シリーズが30万台を突破
三菱自動車は、軽自動車の『eK』シリーズの累計受注台数が発売から28カ月で30万台を突破したと発表した。

試乗記
【インプレ'04】小沢コージ ダイハツ『タント』 質感のよさはオドロキもの
1.7mの超の全高はもちろん、前輪の真上あたりからほとんどまっすぐ上に伸びるフロントスクリーンは「この手があったか!」って感じ。

試乗記
【インプレ'04】ピーターライオン ダイハツ『タント』 軽のプロらしい完璧な仕上げぶり
インテリアは、『R2』よりかなり広い。パネルの面とガラス部分のコンビーネーションはスタイリッシュで、デザインは好きだ。

試乗記
【インプレ'04】森慶太 ダイハツ『タント』 アッケにとられるほど、どデカい室内空間
初めて乗ると、しばらくはアッケにとられる。なぜって室内が巨大だから。より正確には、天井がド外れて高いから。

試乗記
【インプレ'04】木下隆之 ダイハツ『タント』 広さがすべての軽ワゴン
ライバルを大幅にブッチギるホイールベースと、フロントウインドを大幅に前出しした効果、さらにはルーフを高めたおかげで、それこそ子供なら立って歩けそうなほどの室内空間を確保しているのだ。

試乗記
【インプレ'04】両角岳彦 ダイハツ『タント』 他社よりも頭ひとつ抜きん出たダイナミクス
前席に座ると、ウインドシールドが遠く広く、天井が頭のはるか上にある。ミニバンふう空間の軽、というコンセプトだからこの演出が売りなのだが、無駄に高い。

試乗記
【インプレ'04】津々見友彦 ダイハツ『タント』 普通車に迫る質感とパッケージング
ボクシーなスタイリングでかわいい。そしてインテリアデザインは軽とは思えないセンスのよさで、モダンで質感も高い。