建機・農機に関するニュースまとめ一覧(160 ページ目)

新明和、ヘッドランプ用真空成膜装置に新機種を追加…効率向上 画像
自動車 ニューモデル

新明和、ヘッドランプ用真空成膜装置に新機種を追加…効率向上

新明和工業は、自動車ヘッドランプ用の真空成膜装置「バッチ式蒸着重合装置」3機種(「VCD1000AD-P2、VCD 1450 AD-P2、VCD1600 AD-P2)と「インライン式スパッタ重合装置」1機種(VRX250)をラインアップに加え、9月から受注活動を開始した。

【リコール】コベルコのホイールクレーン…後輪の制動力低下のおそれ 画像
エコカー

【リコール】コベルコのホイールクレーン…後輪の制動力低下のおそれ

コベルコクレーンは3日、ホイール・クレーン「ET2」の制動装置油圧配管に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、1991年11月30日 - 2002年11月5日に製作された533台。

新明和工業、理美容機器製造・販売事業から撤退 画像
自動車 ビジネス

新明和工業、理美容機器製造・販売事業から撤退

新明和工業は、子会社の新明和リビテックを9月10日付けで解散すると発表した。

極東開発、自己株式の取得状況を公表 画像
自動車 ビジネス

極東開発、自己株式の取得状況を公表

極東開発工業は、自己株式の取得状況を発表した。8月11日から8月25日まで、東京証券取引所での市場買付けで自己株式を20万3000株取得した。

新明和の第1四半期決算…営業赤字 鋼材価格上昇などで 画像
自動車 ビジネス

新明和の第1四半期決算…営業赤字 鋼材価格上昇などで

新明和工業が発表した2008年4 - 6月期(第1四半期)連結決算は、営業損益が2億0200万円の赤字に転落した。売上高は前年同期比8.3%増の273億9400万円と増収となった。

新明和、長期経営計画を1年延長、目標設定も見直し 画像
自動車 ビジネス

新明和、長期経営計画を1年延長、目標設定も見直し

新明和工業は29日、2006年4月にスタートした長期経営計画「Value Up200!」の目標達成が困難となったため、目標設定と活動期間を見直すと発表した。

新明和、搭乗ブリッジの新製品…リージョナル航空機対応 画像
自動車 ビジネス

新明和、搭乗ブリッジの新製品…リージョナル航空機対応

新明和工業は、国内で初めてリージョナル航空機に対応する新型航空旅客搭乗橋を開発、10月から受注活動を開始する。

強引に踏切進入、荷台の重機が列車と接触 画像
自動車 社会

強引に踏切進入、荷台の重機が列車と接触

15日午後、石川県金沢市内にあるJR北陸線の踏切で、遮断機が作動した後に進入してきた普通トラックと、通過中の上り貨物列車が接触する事故が起きた。トラックと、荷台に積載していた重機が小破している。

新キャタピラー三菱、7t油圧ショベルをモデルチェンジ…オフロード法 画像
自動車 ニューモデル

新キャタピラー三菱、7t油圧ショベルをモデルチェンジ…オフロード法

新キャタピラー三菱は、土木工事や林業、解体、産廃など、さまざまな現場で使用される7トンクラスの油圧ショベルを7月16日から発売すると発表した。今回新発売する『CAT 307D REGA』(バケット容量0.28立方m、運転質量6.54t)は、『CAT 307C』の後継モデル。

神戸製鋼、米国の鉄粉製造会社の営業権を売却 画像
自動車 ビジネス

神戸製鋼、米国の鉄粉製造会社の営業権を売却

神戸製鋼所は、米国インディアナ州にある鉄粉製造・販売拠点コベルコ・メタル・パワー・オブ・アメリカ(KOMPA)の営業権を、スウェーデンの鉄粉専業メーカーヘガネス社の米国子会社の北米ヘガネス社に売却することで合意、9日に営業権譲渡契約を締結した。

    先頭 << 前 < 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 …170 ・・・> 次 >> 末尾
Page 160 of 175