
極東開発、福岡自社工場にメガソーラーを建設
極東開発工業は、福岡県飯塚市の同社福岡工場敷地内の土地を活用し、メガソーラー発電事業に参入すると発表した。

東洋ゴム、ハイウェイテクノフェアにガードコーンシリーズを出品
東洋ゴム工業は、ダイバーテック事業販売子会社である東洋ゴム化工品販売が11月15、16日の2日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される「ハイウェイテクノフェア2012」に出展し、「トーヨーガードコーン」シリーズを出品すると発表した。

KYB中間決算…中国向け建機不振で大幅減益
KYBが発表した2012年9月中間期の連結決算は、営業利益が前年同期比43.5%減の70億5500万円と大幅減益だった。

日立建機グループ会社、対人地雷除去機の累計受注が100台を突破
日立建機は、グループ会社である山梨日立建機がモザンビークから1台、アンゴラから20台の対人地雷除去機を受注したと発表した。

キャタピラー、大型ホイールローダ Cat 994H を発売
キャタピラージャパンは、鉱山現場向けホイールローダ『Cat 994H』(バケット容量19.0立方米)を発売した。

キャタピラージャパン、新型ダンプトラック Cat 785D を発売
キャタピラージャパンは、鉱山現場等で活躍する「Cat 785D」ダンプトラック(最大積載量137.7トン)を発売した。

日立建機、中国の油圧ショベル低調で通期見通しを下方修正
日立建機が発表した2012年9月中間期の連結決算は、マイニング機械やサービス・部品販売が増加したことから営業利益が前年同期比2.4%増の209億4100万円と増益だった。

三菱電機と住友重機械、防衛装備品の政府調達で水増し請求40年以上
会計検査院は、防衛装備品の政府調達で、三菱電機、住友重機械工業が1970年ごろから40年以上にわたって水増し請求していたとの調査結果を明らかにした。

コマツ、林業機械アタッチメントメーカーを買収
コマツは、100%子会社のコマツフォレストABを通じて、ログマックスインターナショナルホールディングABからログマックスABおよびその米国販売子会社のログマックスInc.を買収することを決定した。

巨大ショベルカーと双腕仕様機・アスタコNEOが登場…日立建機フェスティバル
10月21日、日立建機株式会社は茨城県ひたちなか市にある同社常陸那珂臨港工場で「第1回日立建機フェスティバル in ひたちなか」を開催した。会場と臨時駐車場は20分毎のシャトルバスでの送迎を予定していたが、実際には人出が多くピストン輸送体制となる活況ぶりだった。