
旭化成、自動車業界に「SustainaStyle」提案へ…人とくるまのテクノロジー展 2024
旭化成グループは、5月22日から24日に開催される「人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA」に出展する。

旭化成、電動車向けなどリチウムイオンキャパシタ技術をライセンス提供
旭化成は、独自開発したリチウムプレドープ技術を基にしたリチウムイオンキャパシタ(LiC)の設計・製造技術のライセンス活動を本格的に開始した。

旭化成はEV、静音、Sustainabilityを訴求へ…人とくるまのテクノロジー展2023
旭化成グループは、5月24~26日にパシフィコ横浜(横浜市)にて開催される自動車関連技術の展示会「人とくるまのテクノロジー展2023」に出展する。ブースでは、主に「EV」、「Sound Management」、「Sustainability」の3つのテーマに沿った展示を予定している。

旭化成、自動車の廃CFRPをリサイクルする基礎技術を開発
旭化成は、北九州工業高等専門学校、東京理科大学と「自動車用炭素繊維サーキュラーエコノミー・プログラムの研究開発」と題したプロジェクトで、連続炭素繊維をリサイクルする基礎技術を開発した。

旭化成グループがCES 2023にコンセプトカーを出展予定…北米で事業を拡大へ
旭化成グループは、2023年1月5~1月8日に米国ラスベガスで開催される世界最大規模の技術見本市「CES2023」に出展する。

旭化成がコンセプトカー『AKXY2』公開、自然のサイクルをイメージ…人とくるまのテクノロジー2022
カーデザイナー石丸竜平氏が率いるフォートマーレイがデザインを手掛けた旭化成のコンセプトカー『AKXY2』が、5月25日に開幕した「人とくるまのテクノロジー展2022」で公開された。

旭化成、3世代目となるコンセプトカー出展予定…人とくるまのテクノロジー2022
旭化成は5月18日、未来のクルマの価値を高める「3つのS」をコンセプトに開発した「AKXY2」を制作したと発表した。コンセプトカーは5月25~27日に開催される「人とくるまのテクノロジー展2022横浜」に展示する。

旭化成、米Adient社の自動車内装ファブリック事業を買収…欧州の基盤強化
旭化成は3月6日、米国子会社Sage社が米国Adient社の自動車内装ファブリック事業を1億7500万米ドル(約188億円)で買収すると発表した。

10年後のクルマは小舟リビング!? 旭化成…人とくるまのテクノロジー2019
「なんだこれ?」という表情の人たちが謎の物体をぐるっと囲む状態。いったいこれは…、なんだ!?

旭化成、車室空間コンセプト「AKXY POD」を出展予定…人とくるまのテクノロジー2019
旭化成は、5月22~24日にパシフィコ横浜で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2019横浜」に、車室空間のコンセプトモック「AKXY POD」を出展する。