
ジャッキアップも移動も不要、初心者でもカンタン取付できるタイヤチェーン
今シーズンの降雪は平年並みという予想だったものの、各地で大荒れの日が続くなど、予想に反して雪が多い印象を受ける。

4月28日は洗車の日、10周年を記念して専用ブースを初出展…東京オートサロン2018
4月28日を「洗車の日」と定め、手洗い洗車を推奨している「オートアフターマーケット活性化連合(AAAL)」は、東京オートサロン2018の会場に専用ブースを出展した。活動開始10周年を記念したもので、ブース出展は今回が初となる。

出展車両、カスタム完成までの道のり…東京オートサロン2018
チューニングカーの祭典「東京オートサロン」が、1月12日、幕張メッセでついに開幕!

ファッションブランドとリノベーションカーがコラボ…アングリッド×リノカ
ヨタのランドクルーザー、ハイエースの専門販売店を全国展開するフレックス株式会社(代表取締役:藤崎孝行、本社:東京都港区)が運営するブランド「Renoca(リノカ)」と、共同プロデュースしたリノベーションカーを発表します。

高圧洗浄機での洗車に…ヒダカ「泡散布用ノズル」
高圧水で愛車や家の外壁や窓、コンクリート床や浴室などをスッキリ洗浄でき、日常の掃除などにも何かと重宝する家庭用高圧洗浄機。

グランピング人気でキャンピングカーレンタルが人気上昇
現在、新しいキャンプスタイルとして人気の Glamorous(魅力的な)×Canmping(キャンプ)の造語として誕生した「グランピング」。アウトドア初心者の方でも気軽に快適で豪華なひと時を過ごすことができ人気だ。

往年のクラシックデザインが復活…エンケイの“ディッシュホイール”
一円玉ホイール・手裏剣ホイール・鉄ちん加工深リムホイール・メッシュ・エイトスポーク…。70年代のシャコタン旧車・街道レーサーのお約束のホイールデザインは、カスタムの手法として未だ根強い人気を誇る。

昭和を駆け抜けた日本のスポーツカー、107車種
全107車種の懐かしい国産スポーツカーの姿とデータが収められた、カーマニア必携の一冊です!!

【ストップ 粗悪修理】手抜き修理にフタをする
本記事では、BSサミット事業協同組合・業界問題委員会を中心に収集している他社工場での粗悪修理の事例を紹介していく。

OBD2 オービーディーツーって何?…イマドキのクルマの故障修理
自動運転や自動ブレーキといった先進技術の広まりが、最近の自動車業界のトレンドです。自動車メーカーや部品メーカーだけでなくIT企業なども参入し、連日ニュースを賑わせています。