
Windows Phone向けにAmazonアプリ提供
Amazon.co.jpは4日、Windows Phone版アプリ「AmazonモバイルWindows Phoneアプリ」の提供を開始した。Windows Phone Marketplaceより無料でダウンロード可能。

ノキア、Windows Phone 8搭載「Lumia 920」を5日に発表か
フィンランドのノキアは、5日(現地時間)にニューヨークで米マイクロソフトと合同のメディアイベントを開催する。

米国などでKinect本体が40ドル値下げ
マイクロソフトは米国でのKinect本体の価格が149.99ドルから109.99ドルに値下げされる事を発表しました。

Win 7購入者向けWin 8優待購入プログラム開始、 Proが1200円
米マイクロソフトは20日(現地時間)、Windows 8 優待購入プログラムの登録受付を開始した。条件に合うWindows 7ユーザーは受付をすることで、Windows 8 Proに1200円でアップグレードできる。

世界でトップクラスの販売実績 たよれーる Office 365
マイクロソフトが2011年6月に発売し、好評を博しているクラウドサービスが「Office 365」である。「Office 365」は、社内設置型でのみしか利用できなかったサーバ製品群をクラウドサービスとして安価にに提供することで、幅広いユーザー層に受け入れられている。

Windows 8の評価版、RTM版の提供開始
米マイクロソフトは15日(現地時間)、Windows 8のRTM版(製造工程向けリリース)および90日の評価版の提供を開始した。製品版と同じWindows 8がはじめて配布されたことになる。

日本マイクロソフト、8月のセキュリティ情報公開…「緊急」4件を含む9件
日本マイクロソフトは、2012年8月のセキュリティ情報の事前通知を発表した。セキュリティ情報の公開は8月15日で、9件のパッチ公開を予定している。

【インタビュー】メールサーバー移行、業者選定の理由と決め手
RBB TODAY編集部の母体「株式会社イード」社内では、以前からメールサーバーに関する不満の声が上がっていた。中でも、一番大きかったのがメールサーバーの容量。

Windows 8のRTMが完成…OEMパートナーに出荷
米マイクロソフトは8月1日(現地時間)、Windowsの次期バージョンであるWindows 8のRTMが完成し、OEMパートナー向けに出荷を開始したと発表した。

MSの新Webメール、Outlook.com発表
米マイクロソフトは31日(現地時間)、新しいWebメールサービス「Outlook.com」を発表した。プレビューとしてサービスをスタートしており、誰でも利用することができる。