【東京モーターショー05】写真蔵…ジャガーXK はお手頃?
東京モーターショーでジャパンプレミアとなった『ジャガーXK』。さらに洗練されスマートになったスタイリングと、4.2lのV8エンジンを積みながらわずか1.5tに抑えられた車重を見るだけでも、そのポテンシャルの高さがうかがえる。モーターショー会場での注目度も抜群だった。
【東京モーターショー05】コンパニオン写真蔵…その66
いまだ興奮冷めやらぬ第39回東京モーターショー。1954年の初開催以来、50周年の区切りを迎える今回のショーテーマは「“Driving Tomorrow!” from Tokyo みんながココロに描いてる、くるまのすべてに新提案」。
カロッツェリアがめざすもの---ハードは無意味、コンセプトが品質に
東京モーターショー関連イベントとして2日、「カロッツェリアが目指すもの」と題し、フェラーリのデザインで知られるピニンファリーナのデザインディレクター、奥山清行氏による講演が行われた。
【東京モーターショー05】デンソーの「顔認証」ドライバアシスタンス
トヨタ系の一次部品メーカー、デンソーは子会社のモーターメーカー、アスモと共同で出展。ブースの目玉は次世代安全技術を盛り込んだシミュレータ「ドライバアシスタンスシステム」だ。
【東京モーターショー05】写真蔵…マツダ MXクロスポルト その2
デトロイトモーターショーに参考出品された、マツダが考える新しいクロスオーバー『MXクロスポルト』が東京モーターショーに登場した。スポーツカーとSUVのクロスオーバーという新しいテーマに挑んだ意欲作だ。
【東京モーターショー05】ジャガー XK 新型、早くも来日で人気
東京モーターショー(10月19日−11月6日)西ホール、フォードグループエリアの一角にあるジャガーブースのメインステージに飾られていたのは、日本初公開となる最新鋭のラグジュアリークーペ、新型『XK』だ。
日産 GT-R を包囲せよ。
東京モーターショーで発表された『GT-Rプロト』、それに対する刺客として登場するのか、V10レクサス『LF-A』、ホンダV10スポーツ、光岡『大蛇』、気になるライバルたちの動きをチェックする。
【東京モーターショー05】コンパニオン写真蔵…その65
そういうわけで第39回東京モーターショー。1954年の初開催以来、50周年の区切りを迎える今回のショーテーマは「“Driving Tomorrow!” from Tokyo みんながココロに描いてる、くるまのすべてに新提案」。
【東京モーターショー05】人気ランキング、ふたたび総括!!
東京モーターショーが6日、閉会しましたが、記事は読まれ続けます。人々にもっとも影響を与えた出品車、展示は何か、関連ニュースのアクセス数ベストをランキング構成しました。
【東京モーターショー05】コンパニオン写真蔵…その64
ご覧になりましたか(ほかに聞きようはないのか!)、第39回東京モーターショー。1954年の初開催以来、50周年の区切りを迎える今回のショーテーマは「“Driving Tomorrow!” from Tokyo みんながココロに描いてる、くるまのすべてに新提案」。

