
バンコク・モーターバイク・フェスティバル、30日からセントラルワールドで
【タイ】1月30日―2月3日、バンコク都心のショッピングセンター、セントラルワールドで、バイクと関連商品の展示販売会「バンコク・モーターバイク・フェスティバル」が開催される。ホンダ、ヤマハ、スズキ、...

KYB、ヤマハ発動機と二輪車用緩衝器事業で合弁会社設立
KYBは、ヤマハ発動機と業務提携し、日本で二輪車用緩衝器の合弁会社を設立すると発表した。

ヤマハ発動機の第3四半期決算…二輪需要減で大幅減益
ヤマハ発動機が発表した2012年12月第3四半期(2012年1〜9月)の連結決算は、営業利益が前年同期比62.4%減の228億円と大幅減益となった。

ヤマハ柳社長「二輪イベントへの参加者が増えている」
ヤマハ発動機の柳弘之社長は19日に行われた国内二輪4社合同会見で、「昨今、各種二輪イベントへのユーザーの参加が増えてきている」と話し、安堵の表情を見せた。

ヤマハ発動機、インドスクーター市場に参入
ヤマハ発動機は、空冷4ストローク113cc・CVTエンジンを搭載した新型スクーター『シグナスレイ』を開発。同社初となるインド市場向けスクーターとして、9月末より発売を開始する。

ヤマハ、オフテイストの50ccスクーター BW'S を発売
ヤマハ発動機は、オフテイストのファッションスクーター『BW'S』(ビーウィズ)を10月1日より発売する。

ヤマハ発動機の中間期決算…新興国向け二輪不振で営業利益半減
ヤマハ発動機が発表した2012年6月中間期の連結決算は、営業利益が前年同期比49.9%減の208億0200万円と大幅減益となった。

国内二輪車生産、ホンダとヤマハ好調で6年ぶりのプラス…2012年上半期
日本自動車工業会が発表した2012年上半期(1月-6月)の二輪車の生産台数は、前年同期比1.9%増の31万7974台となり、6年ぶりに前年同期を上回った。

ヤマハ、ブラジル市場にエタノール混合燃料適用の二輪車を投入
ヤマハ発動機は、ブラジルで販売しているスポーツバイク『YS250 FAZER』にガソリンとエタノールの両燃料が使用可能な「ブルーフレックス仕様」を追加設定し、7月中旬より現地で販売を開始する。

ヤマハ ドラッグスター をリコール…エンジン再始動できないおそれ
ヤマハ発動機は29日、オートバイ「XVS400Cドラッグスタークラシック」など2車種のジョイントコネクタに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。