
二輪車輸出が9か月連続プラス、スズキとヤマハが大幅増…1月実績
日本自動車工業会が発表した1月の二輪車の輸出台数は、前年同月比14.1%増の4万3664台となり、9か月連続で前年を上回った。

ヤマハ柳社長「12年の二輪車販売は900万台レベルに」
ヤマハ発動機の柳弘之社長は15日の決算発表会見で、中期計画の最終年に当たる2012年の二輪車世界販売について「900万台程度を目指したい」と表明した。

ヤマハ発動機決算…新興市場の二輪車好調で最終黒字
ヤマハ発動機が発表し2010年12月期の連結決算は、最終利益が183億円の黒字となり、前年同期の2161億円の赤字から2344億円改善した。

ヤマハの電動バイク EC-03、一般モニター試験を開始
ヤマハ発動機は、群馬県桐生市で同社の電動バイク『EC-03』2台貸し出しを開始した。期間は1月17日から約1か月間。国土交通省が実施する「超小型モビリティ実証実験」の一環。

ヤマハ ジョグCE50 など3車種、ウィンカーレンズが脱落
ヤマハ発動機は7日、オートバイ『ジョグCE50』など3車種の方向指示器に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

ヤマハ、大阪府と事業用EVバイクの市場調査を実施
ヤマハ発動機は、大阪府と連携して2010年12月~2011年3月まで行われる「事業用EVバイク普及モニタープロジェクト」に参画する。事業用EVバイクの市場調査を行うとともに、EVバイクの認知度アップを図る。

ヤマハ シグナスX XC125、いま何km/h?
ヤマハ発動機は30日、オートバイ『シグナスX XC125』『シグナスX XC125SR』2車種の速度計に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

ヤマハ発動機第3四半期決算…二輪車や自動車エンジンなど好調
ヤマハ発動機が発表した2010年1〜9月期(第3四半期累計)の連結決算は、売上高が前年同期比15.0%増の9874億円と増収だった。

【グッドデザイン10】ヤマハの電動バイク EC-03、ライフスケープデザイン賞に
ヤマハ発動機は、電動バイク『EC-03』が日本産業デザイン振興会が主催する2010年度グッドデザイン賞で、特別賞である「グッドデザイン・ライフスケープデザイン賞」(経済産業大臣賞)を受賞したと発表した。

ヤマハ発動機、通期業績見通しを上方修正…ASEANの二輪車販売が予想以上
ヤマハ発動機は2010年12月期の通期連結決算業績見通しの上方修正を発表した。