【HDD楽ナビ】ハードディスク搭載…機能は上位機種譲り!!
パイオニアは29日、カロッツェリア『楽ナビ』のラインナップを一新することを発表した。新モデルは11月下旬から販売が開始されるが、楽ナビとしては初のハードディスクモデルが主力となる。価格はMD付き2DIN-HDDモデルの『AVIC-HRZ09』が23万1000円。
【VICSプローブ】次世代VICSを議論する懇談会が開催
8日、都内で「VICSプローブ懇談会」が開催された。これは道路交通情報通信センター(VICSセンター)が事務局となり、産官学の有識者が次世代VICSについて議論するものだ。
業務車両向け、高精度のGPSセンサーを発売…パイオニアナビコム
パイオニアの子会社のパイオニアナビコムは、業務車両向け車載用GPSセンサーの『GPS-M1ZZ』を発売すると発表した。パイオニアが開発したカーナビゲーション用GPSセンサーをベースに商品化した。
カーナビ春夏モデルの競演・・・・セミナー開催
新社会システム総合研究所とIRIコマース&テクノロジーの両社は、地デジ対応などで注目が集まるカーナビのニューモデルの戦略分析を核としたセミナーを6月30日に開催することを発表した。
【カロッツェリアHDDサイバーナビ】好みを反映できるルートイコライザー
従来のナビはルートを決定する際の指針が「有料道路優先」と「一般道優先」の二つしかなかった。カロッツェリアHDDサイバーナビは「ルートイコライザー」という新たな概念を採用し、ドライバーがルートを選ぶ際の“好み”を細かく反映できる。
【カロッツェリアHDDサイバーナビ】出発時刻の逆算にも対応
2005年モデルのカロッツェリア「HDDサイバーナビ」は、渋滞予測機能の充実を図っている。統計情報のアルゴリズムにはこれまで「時刻」、「季節」、「曜日」、「大型連休」の設定があったが、今モデルからは「3連休」も加えた。
【カロッツェリアHDDサイバーナビ】渋滞回避機能を強化
カロッツェリア「HDDサイバーナビ」の2005年モデルでは、渋滞予測機能の充実を図るだけではなく、リアルタイムで起きている渋滞状況を通信によってキャッチできる「オンデマンドVICS」に対応したということがポイントともいえる。
カロッツェリア、DVDとスピーカー4機種を発売
パイオニアは、カロッツェリアカーDVD、スピーカー4機種を発売すると発表した。
パイオニア、経営効率化へ
パイオニアは23日、東京都内で企業説明会を開催し、経営効率化への取り組みを発表した。生産戦略については、グローバルな生産体制の見直し(拠点統廃合)、ITインフラ整備による生産関連業務効率化、モデル数の10%削減を行なう。
【パイオニアiPod連携オーディオ】コントロールだけなら10年前の機種でも可能
カロッツェリアブランドの春モデルとして発売するヘッドユニット9機種のうち、7機種を「Ready for iPod」として、iPod対応を掲げている。これらヘッドユニットに別売のiPodアダプター『CD-IB10』をプラスすれば、iPodコントロールが可能となる。
