トヨタとエヌビディアが提携…自動運転車の市場導入を加速
米国カリフォルニア州に本拠を置くエヌビディア(NVIDIA)は5月10日、トヨタと提携し、自動運転車の市場導入を加速させると発表した。
デル&NVIDIA、自動車業界向けVRセミナー開催 4月24日
デルとNVIDIAは、自動車製造関連業向けVRセミナー「どうやってVRを実現する?」を4月24日、名古屋市のミッドランドホールにて共同開催する。
【CES 2017 総括】 潮目が変わった!CarとITが歩み寄りターゲットはレベル3HMI生体認識も
今月始めに開催されたCESを総括してみたい。自動車業界から見た今年のCESは、大きく3つのテーマが明らかになった年であった。
【CES 2017】 AIはNVIDIAが席巻するか。競合は合従連合の動きも
今回のCESでは、特にNVIDIAの無双っぷりがとても目立った。アウディとの提携を発表し、さらにボッシュ、ZFとの提携も発表。さらに新しいSoC「Xavier」を発表するなど、そのパワフルかつスピーディーな動きに圧倒される。
ディープラーニングで自律運転は実現するか…エヌビディア研究担当上級副社長が語る
東京・ベルサール高田馬場にて、1月17日、米国に本社を置く半導体メーカーのエヌビディアは「NVIDIA Deep Learning Institute 2017」を開催し、自律運転にも利用されているディープラーニング技術に関する基調講演を行った。
【CES 2017】アウディ Q7 新型ベースで自動運転車コンセプト、人工知能搭載
ドイツの高級車メーカー、アウディは1月5日、米国ラスベガスで開催中のCES 2017において、人工知能(AI)を搭載した『Q7ディープラーニングコンセプト』を初公開した。
NVIDIAとゼンリン、AIを活用した日本向けHDマップ整備を共同研究
NVIDIAは1月4日、ゼンリンと自律走行車両用の日本向けHDマップソリューションについて共同研究することで合意したと発表した。
【CES 2017】ZFがNVIDIAと提携し、自動運転用のAIシステム「ProAI」を発表
グローバルメガサプライヤーの一角であるドイツのZFは1月4日、CESのプレス向けイベントで、NVIDIAとの戦略的提携による自動運転用AIシステム「Pro AI」を発表した。
CES 2017は「自動車ショー」の様相に…米アナリストが注目する自動車関連企業9社
1967年にニューヨークでスタートした世界最大の情報家電見本市CESは、すでに「家電」「PC」の枠を超えて久しいが、50周年を迎える今年はとりわけ「自動車ショー」の様相を帯びる、と米国のアナリストは予測する。
【インタビュー】NVIDIAの自動運転プラットフォームが目指すもの...オートモーティブ事業キーマン、ダニー・シャピーロ氏に聞く
レスポンスでは「GTC Japan 2016」開催中にNVIDIAのオートモーティブ事業部シニアディレクターを務めるダニー・シャピーロ氏に単独インタビューを行い、実用化に向け加速する同社の自動運転プラットフォーム戦略について話を聞いた。
