【リコール】パナソニックサイクルテックの電動アシスト自転車、バッテリー発火のおそれ
経済産業省は、パナソニックサイクルテックが製造した電動アシスト自転車用バッテリーが焼損する火災が発生し、リコールが実施されると発表した。
パナソニック ストラーダ、SDカーナビ4機種を発売…渋滞回避 スイテルート案内を搭載
パナソニックは、7V型ワイドSDカーナビの新製品「ストラーダ」スタンダードモデル4機種を10月中旬より発売する。
パナソニック、ブルーレイカーナビの新機種発売…高速演算DSP搭載で高音質再生に対応
パナソニックは、ブルーレイディスクプレーヤーを搭載したSDカーナビの新製品「ストラーダ」 2機種を10月中旬より発売する。
訪日外国人向け「手ぶら観光サービス」…実証実験
JTBとパナソニック、ヤマトホールディングスは、国内における手ぶら観光を支援するサービス「LUGGAGE-FREE TRAVEL」の実証実験を9月から実施する。
パナソニック、業界最高容量のアイドリングストップ車用バッテリーを発売…寿命は1.8倍
パナソニックのオートモーティブ&インダストリアルシステムズは、業界最高となる大容量のアイドリングストップ車用バッテリー「caos(カオス)」シリーズを10月上旬から発売する。
ドローン+風船=「バルーンカム」…パナソニックがライセンスを提供開始
パナソニックは、ドローンと大型風船を融合し、スポーツやイベントなどでさまざまな演出が可能なドローンシステム「バルーンカム」の開発・製造、販売に関するライセンスの提供を開始した。
パナソニック、独ソフトウェア開発企業を子会社化…次世代コックピットシステム実現へ
パナソニックは8月9日、車載コックピットソリューション向け組み込みソフトウェア開発会社である独オープンシナジー社の全株式を取得し、子会社化したと発表した。
パナソニックの第1四半期決算、円高で減収減益も想定通りに推移
パナソニックは7月29日、2016年度第1四半期決算を発表した。それによると、売上高は1兆7485億円(前年同期比5.9%減)、営業利益669億円(同12.6%減)、純利益217億円(同63.5%減)の減収減益で、円高影響をもろに受けた格好となった。
パナソニック、屋内外で高精度な位置情報を提供するソリューションを開発
パナソニックは、独自の高指向性ビーコンと、高精度自律航法(PDR)、高精度マップマッチング(PMM)技術を応用、GPS電波が届かない建物内や地下街でも高精度な位置情報を提供する「高精度屋内外位置情報ソリューション」を9月から提供開始する。
ドローンと風船が融合…パナソニックが「バルーンカム」を開発
パナソニックは、ドローン(マルチコプター)と大型風船を融合し、スポーツやイベントなどでの活用を想定したドローンシステム「バルーンカム」の試作機を開発した。
