
日本カー・オブ・ザ・イヤー、新公式ロゴ決定!120件以上の応募から選ばれる
日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会は10月18日、新しい公式ロゴを発表した。このロゴは、日本カー・オブ・ザ・イヤーとして初めて一般公募を実施し、120件以上の応募の中から選ばれたもの。
![[カーオーディオ ニューカマー]トヨタ 86 by エモーション 後編…サブウーファーを脱着可能にしたワケ 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1883499.jpg)
[カーオーディオ ニューカマー]トヨタ 86 by エモーション 後編…サブウーファーを脱着可能にしたワケ
愛車の86でサーキットでのスポーツ走行と高音質なオーディオを両立させたくてクルマ作りをはじめた大塚さん。システムの軽量化やシンプル化など、福岡県のエモーションとの相談した上で、走りと高音質を両立させるためのアイデアを複数込めた。

審査員は女性のみ、「ウィメンズ・ワールドカーオブザイヤー」6部門賞発表…日産 エクストレイル 選出
「ウィメンズ・ワールドカーオブザイヤー」は2月15日、「2023ウィメンズ・ワールドカーオブザイヤー」の6つの部門賞を発表した。

シトロエンとVWのコンパクト、最終選考に…2023ワールドアーバンカー
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は2月7日、「2023ワールドアーバンカーオブザイヤー」の最終選考3車種を発表した。

レンジローバー 2車種、「2023ワールドラグジュアリーカーオブザイヤー」の第2次選考5車種に残る
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は2月7日、「2023ワールドラグジュアリーカーオブザイヤー」の第2次選考5車種を発表した。

日産 フェアレディZ 新型、ワールドカーデザインオブザイヤーにノミネート…日本車唯一
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は2月7日、「2023ワールドカーデザインオブザイヤー」のノミネート5車種を発表した。

ワールドカーオブザイヤーのEV賞、第2次選考5車種…ヒョンデグループが3車種
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は2月7日、「2023ワールドEVオブザイヤー」の第2次選考5車種を発表した。

トヨタ GRカローラ と日産 フェアレディZ、「2023ワールドパフォーマンスカー」第2次選考に残る
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は2月7日、「2023ワールドパフォーマンスカーオブザイヤー」の第2次選考5車種を発表した。日本メーカーからは、トヨタ『GRカローラ』と日産『Z』(日本名:『フェアレディZ』に相当)新型が、第2次選考に残った。

日本車は 日産 Z や マツダ CX-60 など4車種、2023ワールドカーオブザイヤー第2次選考10車種
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は2月7日、「2023ワールドカーオブザイヤー」の第2次選考10車種を発表した。日本メーカー車では、4車種が選出されている。

北米SUVオブザイヤー、キア『EV6』が受賞…576馬力のEV
北米カーオブザイヤー主催団体は1月11日、「2023北米SUVオブザイヤー」(2023 North American Utility of the Year)を韓国キアモーターズのEV、キア『EV6』に授与すると発表した。