自動運転、高度運転支援(ADAS)に関するニュースまとめ一覧(386 ページ目)

BMWとモービルアイ、クラウドで車両周囲の地図情報を収集…自動運転実用化へ 画像
自動車 テクノロジー

BMWとモービルアイ、クラウドで車両周囲の地図情報を収集…自動運転実用化へ

ドイツの自動車大手、BMWグループは2月21日、モービルアイと共同で、クラウドで車両周囲の地図情報を収集を行うと発表した。

無人運転車による移動サービス、「道の駅」で実証実験…2020年度に実用化 画像
自動車 テクノロジー

無人運転車による移動サービス、「道の駅」で実証実験…2020年度に実用化

政府の未来投資会議は、ドライバー不足や赤字路線などによって移動ニーズが不足している地域で、無人移動自動走行による移動サービスの実現を目指す。

ドライバーの権利と責任を考える…SIP-adus 自動運転を考える市民ダイアログ 第3回 画像
自動車 テクノロジー

ドライバーの権利と責任を考える…SIP-adus 自動運転を考える市民ダイアログ 第3回

内閣府は21日、戦略的イノベーション創造プログラム自動走行システム(略してSIP-adus)の市民ダイアログを東京都内で開催した。

【ボルボ S90/V90/V90クロスカントリー】全グレードに自動運転レベル2技術を標準搭載 画像
自動車 ニューモデル

【ボルボ S90/V90/V90クロスカントリー】全グレードに自動運転レベル2技術を標準搭載

ボルボ・カー・ジャパンは2月22日、フラッグシップモデルである90シリーズの『S90/V90/V90クロスカントリー』を同時発売した。車線中央を走行するよう支援する自動運転技術を全車に標準装備したのが特徴のひとつとなっている。

トラックの隊列走行、新東名で公道実験 2018年1月から 画像
自動車 テクノロジー

トラックの隊列走行、新東名で公道実験 2018年1月から

政府の「未来投資会議」は、物流でのドライバー不足の解消に向けてトラックの隊列走行の公道実証を実施することを決めた。

【ATTT 2017】各種セミナー開催、自動運転やテレマティクスサービス、ライドシェアなど 画像
自動車 テクノロジー

【ATTT 2017】各種セミナー開催、自動運転やテレマティクスサービス、ライドシェアなど

3月15日に東京ビッグサイトで開幕する「第8回 国際自動車通信技術展(ATTT)」では、16日・17日の両日、クルマと通信の融合による次世代技術やビジネスをテーマとした各種セミナーが開催される。

ZMPのロボカー、お台場を走る…車線変更や左折も自由自在[動画] 画像
自動車 テクノロジー

ZMPのロボカー、お台場を走る…車線変更や左折も自由自在[動画]

ZMPは、自動運転車開発プラットフォーム「RoboCar MiniVan」を用いた、お台場での公開公道走行実験の動画を公開した。

沖縄県で自動運転バスの実証実験---SIP 3月20日から 画像
自動車 テクノロジー

沖縄県で自動運転バスの実証実験---SIP 3月20日から

戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)「自動走行システム」は、沖縄県南城市で3月20日から自動運転バスの実証実験を開始すると発表した。

【ジュネーブモーターショー2017】トヨタ、i-TRIL を初公開予定…2030年のアーバンモビリティ提示 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブモーターショー2017】トヨタ、i-TRIL を初公開予定…2030年のアーバンモビリティ提示

トヨタ自動車の欧州部門、トヨタモーターヨーロッパは2月20日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー2017において、『i-TRILコンセプト』を初公開すると発表した。

【ジュネーブモーターショー2017】ホンダの自動運転EV、「NeuV」…欧州初公開を予定 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブモーターショー2017】ホンダの自動運転EV、「NeuV」…欧州初公開を予定

ホンダは2月16日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー2017において、自動運転機能を備えたEVコミューターのコンセプトカー、『NeuV』を欧州初公開すると発表した。