
ZF、新型シートベルト発表…自動運転時代の到来を想定
ZFは9月25日、新開発の「アクティブ・コントロール・リトラクター シートベルト」を発表した。自動運転時代の到来を想定して、開発が行われた。

ホンダ シビック がフェイスリフト、先進運転支援とコネクトも最新に…米2019年型
●3年過ぎて大幅改良
●Appleの「CarPlay」とグーグルの「Android Auto」にも対応
●「スポーツ」グレードを新設

VW、自動運転技術の開発をバーチャル環境で…仮想テストドライブの導入を加速
フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は9月24日、自動運転を含めた新たな先進運転支援システム(ADAS)の開発に、仮想テストドライブの導入を加速すると発表した。

既販車向け先進運転支援システムの事故リスク予測、パイオニアがプラットフォームを強化
パイオニアは9月19日、既販車向けの先進運転支援システム「インテリジェント パイロット」の事故リスク予測プラットフォームを強化したと発表した。

プジョーが自動運転のEVクーペ提案、504クーペ がモチーフ…パリモーターショー2018で発表へ
●504クーペのデビュー50周年
●4種類の運転モードを備える
●サウンドハウンドの音声アシスタント機能は2年以内に市販

フォードが自動運転EVトラック、テスラ セミ を意識か…ハノーバーモーターショー2018
フォードモーターは9月19日、ドイツで開幕したハノーバーモーターショー2018(IAA商用車)において、自動運転の電動トラックコンセプト、フォード『Fヴィジョン』(Ford F-Vision)を初公開した。

東京オリンピック・パラリンピック前に日本の自動運転技術の先進性を世界にアピール
●自動車メーカー10社が参加して自動運転実証を公開
●レベル2~レベル4の自動運転車約80台で実施
●『先進モビリティ社会、日本』の一端を世界に体感してもらう

ボッシュが商用車の自動運転化を促進、成長領域として…ハノーバーモーターショー2018
ボッシュ(Bosch)は9月19日、ドイツで開幕したハノーバーモーターショー2018(IAA商用車、Hanover Motor Show)において、商用車の自動運転化を進めると発表した。

ZF、120億ユーロを研究開発に投資…電動化と自動運転で商用車の安全、効率、コストを改善
2年に一度、ドイツ北部の街ハノーバーで行われる商用車モーターショーが開幕した。9月27日まで一週間にわたって開催される「第67回IAAコマーシャル・ビークルズ(商用車)」=ハノーバーモーターショーには、48か国から2000社以上の企業が新技術・新製品を出展する。

ZFの物流事業者向け自動運転技術…ハノーバーモーターショー2018
●物流事業者に向けて提案するソリューション
●ドライバーなしで荷台を交換
●トレーラーを積み下ろし作業スポットまで移動させるシャトル