自動運転、高度運転支援(ADAS)に関するニュースまとめ一覧(267 ページ目)

【オートモーティブワールド2019】クルマの最新技術、CASEに注目 1月16-18日 画像
自動車 ビジネス

【オートモーティブワールド2019】クルマの最新技術、CASEに注目 1月16-18日

クルマの先端技術分野で世界最大クラスの見本市、「オートモーティブワールド」が、1月16~18日の会期で、東京ビッグサイトを会場にして開催される。主催はリードエグジビションジャパン。

自動運転向けAIドライバー監視システム、シーイング・マシンがオートモーティブ ワールド2019に出展へ 画像
自動車 テクノロジー

自動運転向けAIドライバー監視システム、シーイング・マシンがオートモーティブ ワールド2019に出展へ

オーストラリアに本拠を置くシーイング・マシン社(Seeing Machines)は1月14日、東京ビッグサイトで1月16日に開幕する自動車次世代技術専門展「第11回 オートモーティブワールド」に、自動運転向けドライバー監視システムを出展すると発表した。

日産が次世代EVスポーツセダン『IMs』、ツインモーターで航続610km…デトロイトモーターショー2019 画像
自動車 ニューモデル

日産が次世代EVスポーツセダン『IMs』、ツインモーターで航続610km…デトロイトモーターショー2019

◆最新の自動運転テクノロジーを搭載
◆4枚の小型スクリーンを配したデジタルコクピット
◆次世代のEVスポーツセダンに相応しい強力なEVパワートレイン

愛知製鋼と先進モビリティ、磁気マーカシステムなどを共同出展へ…オートモーティブワールド2019 画像
自動車 テクノロジー

愛知製鋼と先進モビリティ、磁気マーカシステムなどを共同出展へ…オートモーティブワールド2019

愛知製鋼は1月16日から18日まで、東京ビッグサイトで開催される「第2回自動運転EXPO」(オートモーティブワールド2019の構成展)に、同社が出資している自動運転技術開発ベンチャーの先進モビリティと共同ブースで出展する。

羽田空港で磁気マーカシステムを使った自動運転バスの実証実験を実施へ 愛知製鋼など6社 画像
自動車 テクノロジー

羽田空港で磁気マーカシステムを使った自動運転バスの実証実験を実施へ 愛知製鋼など6社

愛知製鋼、SBドライブ、先進モビリティ、全日本空輸(ANA)、NIPPO、NECの6社は、1月15日から25日までの間、羽田空港の制限区域内で自動運転バスの実証実験を実施すると発表した。

ゴルフカートをベースに自動運転、ヤマハの低速モビリティに試乗してみた…CES 2019 画像
自動車 テクノロジー

ゴルフカートをベースに自動運転、ヤマハの低速モビリティに試乗してみた…CES 2019

ヤマハ発動機は、1月8日から11日(現地時間)、米国ラスベガスで開催された家電ショー「CES 2019」へ出展。1マイルの近距離移動を想定したオンデマンド型の低速小型モビリティをはじめ、産業用無人ヘリコプターなど、AIを組み込んだソリューションを展示した。

エヌビディアが自動運転向け最新ソフト、自動運転車の頭脳を可視化…CES 2019 画像
自動車 テクノロジー

エヌビディアが自動運転向け最新ソフト、自動運転車の頭脳を可視化…CES 2019

エヌビディア(NVIDIA)は、米国ラスベガスで開催したCES 2019のプレビューイベントにおいて、自動運転車の認識、可視化およびマッピング機能を向上させる「DRIVE ソフトウェア 8.0」を発表した。

BMWの次世代EVをVRドライブ、自動運転中にテレビ会議参加も…CES 2019 画像
自動車 テクノロジー

BMWの次世代EVをVRドライブ、自動運転中にテレビ会議参加も…CES 2019

BMWグループは1月8日、米国ラスベガスで開幕したCES 2019において、次世代のEVコンセプトカー、BMW『ヴィジョンiNEXT』(BMW Vision iNEXT)の仮想ドライブを実施した。

ヒュンダイの「歩く車」、災害救助を想定した自動運転EV…CES 2019[動画] 画像
自動車 ニューモデル

ヒュンダイの「歩く車」、災害救助を想定した自動運転EV…CES 2019[動画]

ヒュンダイは1月7日、米国ラスベガスで開催したCES 2019のプレビューイベントにおいて、自動運転のEVコンセプトカー、『エレベイト』(Hyundai Elevate)の詳細を発表した。

ヴァレオとモービルアイが提携、自動運転車の新たな安全規格を共同開発へ…CES 2019 画像
自動車 テクノロジー

ヴァレオとモービルアイが提携、自動運転車の新たな安全規格を共同開発へ…CES 2019

ヴァレオ(Valeo)は1月8日、米国ラスベガスで開幕したCES 2019において、モービルアイと提携を結び、モービルアイの数理安全モデルに基づく自動運転車の新たな安全規格を共同開発すると発表した。