IRいしかわ鉄道に関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

JR「秋の乗り放題パス」など、北陸新幹線並行三セクも一部利用可能に 画像
鉄道

JR「秋の乗り放題パス」など、北陸新幹線並行三セクも一部利用可能に

JR旅客6社は10月14日「鉄道の日」に合わせ、JR全線の普通列車専用フリー切符「秋の乗り放題パス」を発売する。今回は北陸新幹線の延伸開業に伴い、JRから経営が分離された並行在来線を通過利用できる区間が増える。

JR「フルムーン」、盛岡~青森間の通過利用特例なくなる…『北斗星』廃止で 画像
鉄道

JR「フルムーン」、盛岡~青森間の通過利用特例なくなる…『北斗星』廃止で

JR旅客6社は8月19日、「フルムーン夫婦グリーンパス」を今期も発売すると発表した。2人の年齢の合計が88歳以上の夫婦を対象にしたJR全線のフリー切符で、グリーン車も利用できる。

JR西日本、能登観光列車『花嫁のれん』の車両を公開…10月3日運行開始 画像
鉄道

JR西日本、能登観光列車『花嫁のれん』の車両を公開…10月3日運行開始

JR西日本金沢支社は8月21日、七尾線方面の観光列車『花嫁のれん』で使用する気動車を北陸本線松任駅付近の金沢総合車両所(石川県白山市)で報道公開した。10月3日から営業運行を開始する。

JR西日本、七尾線の観光特急『花嫁のれん』10月3日から運行開始 画像
鉄道

JR西日本、七尾線の観光特急『花嫁のれん』10月3日から運行開始

JR西日本は8月7日、、能登半島の七尾線方面で運行する観光列車『花嫁のれん』の運行計画を発表した。JRの大型観光キャンペーン「北陸デスティネーションキャンペーン(北陸DC)」にあわせ、10月3日から運行を開始する。

IR・あいの風も共同フリー切符発売…北陸本線引き継いだ三セク鉄道 画像
鉄道

IR・あいの風も共同フリー切符発売…北陸本線引き継いだ三セク鉄道

北陸新幹線の延伸開業にあわせ、北陸本線金沢~市振間の経営を引き継いだIRいしかわ鉄道とあいの風とやま鉄道は7月24日、共同で1日フリー切符を発売すると発表した。

JR西日本など北陸3社、「能登ふるさと博」にあわせフリー切符発売 画像
鉄道

JR西日本など北陸3社、「能登ふるさと博」にあわせフリー切符発売

JR西日本・IRいしかわ鉄道・のと鉄道の3社はこのほど、能登半島の4市5町全域を会場としたイベント「能登ふるさと博」の開催にあわせ、能登エリアの鉄道路線を利用できる「能登ふるさと博フリーきっぷ」の発売を始めた。

IRいしかわ鉄道、フリー切符など発売…開業記念の入場券も 画像
鉄道

IRいしかわ鉄道、フリー切符など発売…開業記念の入場券も

IRいしかわ鉄道は3月14日から、「IRいしかわ一日フリーきっぷ」と「金沢駅連絡きっぷ」を発売する。

JR西日本「北陸おでかけパス」、新幹線並行三セクも利用可能に 画像
鉄道

JR西日本「北陸おでかけパス」、新幹線並行三セクも利用可能に

JR西日本は1月29日、北陸地区のフリー切符「北陸おでかけパス」の設定内容を変更すると発表した。あわせて北陸新幹線用の新幹線定期券の設定や割引切符の設定区間見直しなども実施する。

あいの風とIR、速達列車『あいの風ライナー』を設定 画像
鉄道

あいの風とIR、速達列車『あいの風ライナー』を設定

あいの風とやま鉄道とIRいしかわ鉄道の2社は1月8日、泊~富山~金沢間を結ぶ速達列車『あいの風ライナー』を運転すると発表した。3月16日から平日に限り、1日3往復運転する。

IRいしかわ鉄道、車両デザインを決定…編成ごとに異なる配色 画像
鉄道

IRいしかわ鉄道、車両デザインを決定…編成ごとに異なる配色

北陸本線倶利伽羅(石川県津幡町)~金沢(金沢市)間17.8kmの運営を引き継ぐIRいしかわ鉄道は1月5日、同社が運用する車両のデザインが決まったと発表した。

    前 < 1 2 3 4 > 次
Page 2 of 4