オムロン に関するニュースまとめ一覧(3 ページ目)

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 > 次
日本電産、オムロンのECU子会社を1000億円で買収 EV向けモーターやADAS事業を拡大 画像
エコカー

日本電産、オムロンのECU子会社を1000億円で買収 EV向けモーターやADAS事業を拡大

日本電産は4月16日、オムロンの100%出資子会社で、自動車向け車載電装部品を手がけるオムロンオートモーティブエレクトロニクスを買収することで合意したと発表した。

ドライバーの顔を見守り、必要なら警告…オムロンソーシアルソリューションズが提供へ 画像
自動車 テクノロジー

ドライバーの顔を見守り、必要なら警告…オムロンソーシアルソリューションズが提供へ

オムロンソーシアルソリューションズは、ドライバーが運転に集中できている状態かを判断する、ドライバー安全運転管理サービス「ドライブカルテ(DriveKarte)」を物流・公共交通などの事業者向けに、来春より提供を開始する。14日、発表した。

【東京モーターショー2017】オムロン、車両周辺を高精度に計測できる3Dライダーを開発 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー2017】オムロン、車両周辺を高精度に計測できる3Dライダーを開発

オムロンオートモーティブエレクトロニクスは、車の周囲の状況を高精度に計測できる3D-LIDAR(3Dライダー)を開発したと発表した。一般道や市街地での自動運転車向けに2020年の量産開始を目指す。

【CEATEC 2017】後付け可能な居眠り・わき見監視システム…オムロン 画像
自動車 ビジネス

【CEATEC 2017】後付け可能な居眠り・わき見監視システム…オムロン

オムロンは CEATEC JAPAN 2017 に出展し、ドライバーの居眠りやわき見を検知することのできる後付けキット『ドライバーモニタリング』を展示した。

【CEATEC 2017】オムロン、ドライバー見守り車載センサーのデモ実施予定 画像
自動車 テクノロジー

【CEATEC 2017】オムロン、ドライバー見守り車載センサーのデモ実施予定

オムロンは、運転に集中できるかを判断する、世界初の「ドライバー見守り車載センサー」を開発、10月3日から6日まで幕張メッセで開催される「CEATEC JAPAN 2017」にてデモンストレーションを実施する。

【CEATEC 16】生産ラインの風景を変える…オムロンの自動搬送ロボット 画像
自動車 ビジネス

【CEATEC 16】生産ラインの風景を変える…オムロンの自動搬送ロボット

オムロン(京都市)は、米国子会社のオムロンアデプトテクノロジーズが開発した「屋内用モバイルロボットLD」を先行展示。「車種が刻々と変わる自動車生産ラインなどにフレキシブルに対応するロボ」として、2シリーズ4形式を2017年1月20日から世界33か国で発売する。

非接触でドライバーの脈拍を測定できるセンサー、オムロンが開発 画像
自動車 ビジネス

非接触でドライバーの脈拍を測定できるセンサー、オムロンが開発

オムロン オートモーティブエレクトロニクスは、車載環境下で高精度に脈拍を測定できる非接触脈拍センサーのプロトタイプを開発した。

【CEATEC 16】運転集中度センシング…オムロンが紹介 画像
自動車 テクノロジー

【CEATEC 16】運転集中度センシング…オムロンが紹介

オムロンは、10月4日から7日までの4日間、千葉・幕張メッセで開催される「CEATEC JAPAN 2016」に出展する。

【CEATEC 16】卓球ロボットが進化してリターン…オムロン 画像
自動車 ビジネス

【CEATEC 16】卓球ロボットが進化してリターン…オムロン

オムロンは、CEATEC JAPAN 2016(幕張メッセ 10月4~7日)で、同社の「センシング&コントロール+Think」による技術進化を紹介。AI技術で進化し続ける卓球ロボット「フォルフェウス」最新版のほか、「モノづくり」「ヘルスケア」「モビリティ」分野の取り組みが体感できる。

人の状態認識を10倍速く---オムロンの新型センシングコンポ 画像
自動車 ビジネス

人の状態認識を10倍速く---オムロンの新型センシングコンポ

オムロンは、人の状態を認識する「組込型画像センシングコンポ  ヒューマン・ビジョン・コンポーネンツ(HVC)」の認識速度を最大10倍に向上させた「HVC-P2 B5T-007001シリーズ」を8月26日にグローバルで発売した。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 > 次
Page 3 of 7