メルセデスベンツ『GLC』新型を日本初公開、EVを披露…ジャパンモビリティショー2025
メルセデスベンツは、ジャパンモビリティショー2025において、SUVの『GLC』新型を日本初公開した。参考展示という形で、新型GLCのEVを披露している。
メルセデスベンツ『GLC』新型向け、EVパワートレイン生産開始
メルセデスベンツの完全子会社のスター・アセンブリーは、ルーマニアのセベシュ工場において、新型『GLC』の電動駆動ユニットの組立を開始したと発表した。
メルセデスベンツ『GLC』など12車種リコール…ハンドル操舵できなくなるおそれ
メルセデス・ベンツ日本は10月16日、『Cクラス』、『GLC』、『EQE』、計12種の操舵装置(ステアリングカップリング)に不具合があるとして、国土交通省にリコールを届け出た。製造管理が不適切なため、操舵できなくなるおそれがある。
【メルセデスベンツ GLCクーペ 新型試乗】最も売れたベンツ、その走りは「気持ちに訴えかける味わい」だった…島崎七生人
昨年、日本でもっとも売れたメルセデスベンツが『GLC』だったのだそう。試乗車はそのうちの「GLC 220d 4MATIC クーペ(ISG)」で、AMGラインパッケージ、同・レザーエクスクルーシブパッケージほかのオプションを装備した状態の車両本体価格1160万7000円の個体だった。
メルセデスベンツ、新型『GLC』や『CLA』を日本初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
メルセデスベンツ日本合同会社は、10月29日に開幕(一般公開は30日から)する「ジャパンモビリティショー2025」に出展すると発表した。新型『CLA』や新型『GLC』など日本初公開モデルを多数並べる。
メルセデスベンツ、EVで双方向充電を2026年から開始…新型『GLC』が第1弾
メルセデスベンツは、IAAモビリティ2025において、双方向充電の統合サービスを2026年から開始すると発表した。
メルセデスベンツ『CLA』と『GLC』新型、クアルコム「スナップドラゴン」搭載で高度デジタル化…IAAモビリティ2025
クアルコム・テクノロジーズとメルセデスベンツは、IAAモビリティ2025において、シームレスに接続されたインテリジェントな運転体験の提供に向けた取り組みを強化すると発表した。
メルセデスベンツのインテリア、最新のデザイン言語は「Sensual Purity」…土曜ニュースランキング
9月5~11日に公開された記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキングです。1位となったのは、メルセデスベンツのSUV『GLC』新型のインテリアについて。2位はレクサス『IS』改良新型、3位にはマツダの新型SUV『EZ-60』に関する記事がランクインしました。
「いかついフェイスに驚いた」メルセデスベンツ『GLC』新型の内外装に反響!「スクリーンでかすぎる」の声も
メルセデスベンツは、9月8日に開幕する「IAAモビリティ2025」でのワールドプレミアに先駆けて、SUV『GLC』新型のインテリアを先行公開した。これに対し、SNS上では「いかついフェイスがなかなか良いなぁ」「インパネスクリーン…デカすぎる」など話題になっている。
メルセデスベンツ『GLC』新型、航続713kmのEVとして登場…IAAモビリティ2025
メルセデスベンツは9月8日、SUV『GLC』新型をIAAモビリティ2025でワールドプレミアした。
