
EVテスラ、「ソフトウエア8.0」配信…タッチパネルのデザイン一新
EVメーカーのテスラモーターズは11月1日、『モデルS』に無料のワイヤレスアップデートを行い、更新プログラムの「ソフトウエア8.0」を配信したと発表した。

テスラ、ワイヤレスアップデートで自動運転機能の安全性を強化
テスラは、現在販売中のEVセダン『モデルS』と同SUV『モデルX』について、無料ワイヤレスアップデートによる機能追加・改善を行うと発表した。日本での配信は10月初旬の予定。

テスラ、航続距離613kmの モデルS P100D を発売…1480万円より
テスラモーターズは、EVセダン『モデルS』に100kWhサイズの大容量バッテリーを搭載した新グレード「モデルS P100D」を追加し、8月24日よりテスラストアとオンラインで販売を開始した。価格は1480万円から。

個人間カーシェアのエニカ、テスラ モデルS 試乗会を開催…自動運転体験も
DeNAが提供する個人間カーシェアサービス「Anyca(エニカ)」は、青山通りにあるテスラ青山ストアにて7月8日、Anyca特別パーティー「テスラ モデルS 特別試乗会」を開催した。

自動運転テスラの死亡事故、ドライバーは映画を見ていたか
米国において自動運転モードで走行中、ドライバーが死亡する事故が起きた件。この事故を巡って、興味深い報道が行われた。

テスラ、自動運転中の死亡事故に声明「完璧ではなく注意が必要」
米国のEVメーカー、テスラモーターズ。同車の顧客が、自動運転モードで走行中に死亡事故を起こした件で、同社が声明を出している。

テスラ モデルS、エントリーモデルを“最小化”…電池少なく、価格引き下げ
テスラモーターズは、EVセダン『モデルS』に、新バッテリーサイズとして「60kWh」と「75kWh」を追加、さらにエントリーモデル「モデルS 60kWh」の価格を約8%下げて6月10日より販売を開始する。

テスラ モデルS、グリーンエンジン2016受賞…3年連続
英国のUKIPメディア&イベント社は6月1日、「グリーンエンジンオブザイヤー2016」を発表した。テスラ『モデルS』のEVパワートレインが、3年連続で栄冠に輝いている。

新型テスラ モデルSを1日試乗できる…個人間カーシェアのエニカがキャンペーン
個人間カーシェアサービス「Anyca(エニカ)」は、自動運転機能を搭載したテスラ『モデルS』を1日無料で体験できる試乗権と、テスラ青山ストアで開催されるAnyca特別パーティーへ招待する「6月のAnyca"乗ってみたい"キャンペーン」の応募受付を6月1日より開始した。

【パイクスピーク16】テスラ モデルS、高性能版が参戦へ…ツインモーターは532馬力
米国のEVベンチャー企業、テスラモーターズの主力EV、『モデルS』。同車が世界一過酷なヒルクライムレース、パイクスピーク国際ヒルクライムに参戦する。