
ハレとケを満たすプチバン、「三高」ならぬ「三平」ニーズに合致
イードは、スズキ『ソリオ』やホンダ『N BOX』など、「スライドドア採用のコンパクトカー」を“プチバン”と定義。今回は、エコカー補助金の終了が近いことなどに伴い、一層売り上げを伸ばしているプチバンの人気について調査を行なった。

【ホンダ N BOX+ 発表】カフェレーサースタイル…写真蔵
ホンダアクセスは、ホンダの新型軽乗用車『N BOX+』に向けて、日常やレジャーなどでの使い勝手を向上させる各種純正ディーラーオプションを発売した。

【ホンダ N BOX+ 発表】きっかけは車いす
ホンダは軽自動車“Nシリーズ”の第2弾である、『N BOX+』を発売した。

【ホンダ N BOX+ 発表】ターゲットユーザーはベース車両とどう違う?
ホンダから新たに発売された、軽“Nシリーズ”の第2弾、『N BOX+』は、『N BOX』の派生車種として開発された。

【ホンダ N BOX+ 発表】20案から絞り込んだベッドのアイディア
ホンダから発売された『N BOX+』は、『N BOX』をベースに多彩な荷室空間を“プラス”したモデルである。

【ホンダ N BOX+ 発表】N BOXとの違いは荷室スペース…写真蔵
ホンダは6日、『N BOX+』の販売を開始した。外観上、標準モデルとなる『N BOX』との違いは少ないが、N BOX+では荷室スペースに斜めの床を採用したことに加え、リアシートの仕様も変更されている。

軽自動車販売、ピクシス が10位にランクイン…6月車名別
全国軽自動車協会連合会が発表した6月の軽四輪車通称名別新車販売台数によると、ホンダの『N BOX』が2万3090台で3か月連続でトップとなった。

【ホンダ N BOX+ 発表】車いす仕様車を安くするために開発
ホンダが6日に発売する新型軽乗用車『N BOX+』は、もともと車いす仕様車として開発がスタートした。このため荷室の床を斜めにするとともに、テールゲート開口部の最低地上高もベース車の『N BOX』より150mm低くする工夫が施されている。

【ホンダ N BOX+ 発表】価格135万円から
ホンダは、軽乗用車最大級の広さを実現した『N BOX』に続き、「新しい可能性をプラスする」をコンセプトとした「N」シリーズの第2弾となる『N BOX+』を7月6日より発売する。

【ホンダ N BOX+ 発表】遊び心を「プラス」したツートンカラー
ホンダが5日発売した新型軽乗用車『N BOX+』には、ベースの『N BOX』には無いツートンカラーが設定されている。N BOX+の開発責任者を務める本田技術研究所の浅木泰昭主任研究員は「遊び心をプラスということでツートンのカラーデザインを3種類用意した」と語る。