
岩谷産業、家庭用燃料電池コジェネを7月から発売
岩谷産業は18日、LPガス改質型・家庭用燃料電池コジェネ「エネファーム」を7月から本格的な拡販を開始すると発表した。積水ハウスと、LPガスエリアでの住宅販売において連携することでエネファーム普及に弾みをつける。

積水化学、米国化学会社からPVA樹脂事業を買収
積水化学工業は27日、米国化学会社セラニーズ・コーポレーションのグループ会社からポリビニルアルコール樹脂(PVA樹脂)事業を買収すると発表した。

積水化学、自動車ガラス用中間膜の原料樹脂を生産増強
積水化学工業の高機能プラスチックスカンパニーは、合わせガラス用中間膜の原料樹脂生産工場であるオランダ工場に、2系列目となる新ラインを増設すると発表した。

積水化学、くさび形中間膜を開発 HUD用
積水化学工業の高機能プラスチックスカンパニーは、合わせガラス用中間膜へッド・アップ・ディスプレイ(HUD)用くさび形高機能中間膜「S-LECR SSF-W(遮音・遮熱中間膜)/SAF-W(遮音中間膜)」とルーフ部一体型フロントガラス用中間膜「S-LECR SDF-C」を発売する。

積水化成品、台湾に高機能発泡樹脂の販売会社を設立
積水化成品工業は、デジタル家電関連の梱包材として需要の伸びが見込まれる台湾での事業展開を強化するとともに、中国を含む東南アジアへのピオセラン原料の戦略的展開を目的とした販売会社を合弁で台湾に設立したと発表した。

積水化学、自動車ガラス用の高機能中間膜を増産---日本と中国で
積水化学工業の高機能プラスチックスカンパニーは8日、日本と中国で合わせガラス用中間膜の製膜ラインを新設すると発表した。

【トヨタ クラウン 新型発表】抗ダニアレルゲン加工シート表皮 トヨタ紡織など
トヨタ紡織、積水化学工業、小松精練は13日、アレルギーの原因となる可能性があるダニアレルゲンを抑制する世界初の自動車用シート表皮「抗ダニアレルゲン加工シート表皮」を共同開発し、トヨタ自動車の新型『クラウン』に採用されたと発表した。

積水化学、自動車関連ビジネスで需要地生産を加速
積水化学工業は2日、東京本社で高機能プラスチックカンパニーの事業について記者説明会を行った。北米事業の強化をはじめ、アジア(中国・韓国)、欧州の事業を拡大していく方針を明らかにした。