
積水化学が「V2H」リフォーム商品を発売へ…EV・PHEVを活用
積水化学工業 住宅カンパニーは、太陽光発電システム(PV)と電気自動車(EV)およびプラグインハイブリッド車(PHEV)、コンサルティング型HEMS「スマートハイム・ナビ」が電力連携する「V to Heimリフォーム」を7月1日から発売する。

制振+吸音を1枚で…新世代の防音アイテム、レアルシルト・アブソーブ
車室内の音環境を改善するなら、制振、吸音の処理を行なってほしい。不快なノイズの低減、共振やビビリを無くすことで、今まで埋もれていた音が蘇るからだ。

【人とくるまのテクノロジー16】圧電センサーを参考出品、車載シートへの導入目指す…積水化学工業
将来、車のシートが大きく変わるかもしれない。そんなことを予感させるのが、積水化学工業が参考出品した圧電センサーだ。シートに座るだけでその日の体調がわかるようになるそうだ。

【エコプロダクツ15】積水化学、フロントガラス全面に情報を表示する基礎技術を確立
積水化学工業は、フロントガラス全面に文字や図を表示できる合わせガラス用中間膜(自発光中間膜)の基礎技術を確立。12月10日から12日に東京ビッグサイトで開催される展示会「エコプロダクツ2015」にデモ機を展示すると発表した。

三菱 アウトランダーPHEV、積水化学のV2Hシステム住宅と連系可能に
積水化学工業 住宅カンパニーは、「V to Heimシリーズ」について、プラグインハイブリッド自動車(PHEV)との連系を8月27日から開始すると発表した。住宅とPHEVと電力系統の連系は同社が初めてとなる。

積水化学、リチウムイオン電池開発・製造のエナックスを買収
積水化学工業は、リチウムイオン電池を開発・製造するエナックスを買収すると発表した。

積水化学、V2Hシステム搭載のサービス付き高齢者向け住宅を発売
積水化学は、電気自動車(EV)と連携するV2Hシステムを搭載したサービス付き高齢者向け住宅「進・ハーベストメントV to Heim」を4月1日より発売する。

セキスイハイム東四国、EV連携システム搭載スマートハウスの本格販売を開始
セキスイハイム東四国は、電気自動車(EV)との連携システムを搭載したスマートハウス「V to Heim」の本格販売を1月24日より開始する。

積水化学、ベトナム・ハノイに水インフラ関連製品販売子会社を設立
【ベトナム】積水化学工業は2015年1月に、ベトナムのハノイに水インフラ関連製品を販売する全額出資子会社「セキスイ・ベトナム・パイプ・ソルーションズ」(資本金75万ドル)を設立する。

積水化学、ウレタン系材料で初の「不燃材料」国交大臣認定
積水化学工業(積水化学)高機能プラスチックスカンパニーは、ウレタン系材料による初の「不燃材料」国土交通大臣認定(国土交通大臣不燃材料認定 NM-3729)を取得した。