
ディープラーニングでよく見え深く学習するクルマへ…自動運転のローカルとサーバーのいま
「動画と目的地と地図が与えられ、『次はどうする?』と考えるクルマが走り出す」

ZMPとパーク24、駐車場における自動駐車の共同実証実験を開始
ZMPとパーク24は、駐車場における自動駐車の共同実証実験に着手し、その内容を8月27日開催の「第7回ZMPフォーラム」にて報告した。

ZMP、物流業界を支援する台車ロボット「キャリロ」の受注を開始
ZMPは、物流支援ロボット「CarriRo(キャリロ)」の受注を開始した。

ZMP、独IBEOと自動運転技術を共同開発へ…レーザースキャナ活用
ZMPは、ドイツのIBEOオートモーティブ・システムズと、レーザスキャナを活用した自動運転車を共同開発することで合意した。同時に、ZMPは、IBEOのレーザスキャナを搭載した自動運転車両「RoboCar」を販売する。

名古屋大学ら、開発済み自動運転システム一式をオープンソース化…加藤准教授「時間をジャンプ」
名古屋大学情報科学研究科の加藤真平准教授は、東京・六本木で開催されたZMPフォーラム(8月25~27日)で、名古屋大・長崎大・産総研の共同研究による自動運転ソフトウェア「Autoware」のオープンソース化にいたる経緯などを語った。

ZMP、NVIDIAと提携…自動運転技術の開発支援を強化
ZMPは、自動運転技術の開発を加速するため、エヌビディア(NVIDIA)と協業を開始したと発表した。

ZMP、名古屋大の自動運転システム用ソフトウェアを搭載したロボットカーを販売
ZMPは、名古屋大学の自動運転システム用オープンソースソフトウェア「Autoware」を搭載したロボットカーの受注を8月25日より開始した。

ソニーモバイルとZMP合弁会社、無人航空機のクラウド連携ソリューション提供へ
ソニーモバイルコミュニケーションズとZMPの合弁会社エアロセンスは、2016年前半から法人向けに自律型無人航空機(UAV)とクラウドサービスを組み合わせたソリューション提供開始すると発表した。

JVCケンウッド、ZMPフォーラム2015にデジタルコックピットシステムを展示
JVCケンウッドは、8月25日から27日まで、ベルサール六本木で開催される「ZMPフォーラム2015」にて、ZMPのロボットカーに同社開発のヘッドアップディスプレイなど次世代デジタルコックピットシステムのコンセプトモデルを展示すると発表した。

ZMP、ディープラーニングによる画像認識ソフト搭載のステレオビジョンシステムを発売
ZMPは8月20日、ディープラーニング(深層学習)による画像認識ソフトウェアを搭載したステレオビジョンシステムの販売を開始すると発表した。