ヒョンデ(Hyundai、ヒュンダイ)に関するニュースまとめ一覧(160 ページ目)

関連インデックス
ヒョンデ アイオニック5(Ioniq 5) ジェネシス(Genesis) ヒョンデ ネッソ(Nexo) ヒュンダイ i10 ヒュンダイ i20 ヒュンダイ ix55 ヒュンダイ JM ヒュンダイ コンセプトカー キアモーターズ KGM(旧サンヨン) GMデーウ ソウルモーターショー
【ロサンゼルスモーターショー06】デザインチャレンジ…あの人はどれを選ぶ? 画像
自動車 ニューモデル

【ロサンゼルスモーターショー06】デザインチャレンジ…あの人はどれを選ぶ?

ロサンゼルスオートショー(ロサンゼルスモーターショー)のデザインチャレンジコンペは、自動車業界のデザイナーがテーマに沿って未来のクルマをデザインし、新たなトレンド作りに挑戦する。来年のLAオートショーでは「LAアドベンチャー」がテーマ、参加作品を紹介しよう。

【デトロイトモーターショー06】ヒュンダイ HCD9 コンセプト 画像
自動車 ニューモデル

【デトロイトモーターショー06】ヒュンダイ HCD9 コンセプト

ヒュンダイはコンセプトクーペに「HCD」というブランドをつけて発表しているが、その最新モデルがデトロイトオートショー(デトロイトモーターショー)でデビューする。名前は『HCD9テーラス』。

【ヒュンダイ ソナタ詳報】その3 懐の深いサスペンション 画像
自動車 ニューモデル

【ヒュンダイ ソナタ詳報】その3 懐の深いサスペンション

ヒュンダイの世界戦略車、『ソナタ』のサスペンションはフロントはダブルウィッシュボーン、リヤはマルチリンクとアッパーミドルサルーンの定番ともいえる形式を採用している。

【ヒュンダイ ソナタ詳報】その2 共同開発エンジンのフィーリングは? 画像
自動車 ニューモデル

【ヒュンダイ ソナタ詳報】その2 共同開発エンジンのフィーリングは?

この秋から日本にも導入されたヒュンダイの主力セダン『ソナタ』には、三菱やダイムラークライスラーと共同開発された、2.4リッター直4エンジンが搭載されている。

【ヒュンダイ ソナタ詳報】その1 ライバルはティアナやアコード 画像
自動車 ニューモデル

【ヒュンダイ ソナタ詳報】その1 ライバルはティアナやアコード

韓国の自動車メーカー、ヒュンダイのアッパーミドルセダン、新型『ソナタ』が日本でも販売が開始された。ソナタは日本に導入されるのは、今回が初めてとなるが、初代が韓国でデビューしたのは1985年。すでに20年の歴史を持ち、昨年は世界で23万台もの販売を記録したヒュンダイの主力モデルだ。

韓国ヒュンダイが来年、LPG車で日本攻勢 画像
自動車 ニューモデル

韓国ヒュンダイが来年、LPG車で日本攻勢

ヨン様ブームで販売店が盛況のヒュンダイ。そのヒュンダイが11日に東京・池袋駅前広場で開かれた「LPガス自動車展示会2005東京」にLPG車を展示し、これから日本でLPG車攻勢をかけるという。

【東京モーターショー05】ヒュンダイが与えたプレッシャー 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー05】ヒュンダイが与えたプレッシャー

ヒュンダイが大型ミニバンのコンセプトモデル『neos-3』で、プレミアムクラスへの進出を暗に示したことは、北米で成功を収めている日本のメーカーにとっては少々プレッシャーだ(東京モーターショー、10月19日−11月6日)。

【東京モーターショー05】“ヨン様”コンパニオンも登場…ヒュンダイ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【東京モーターショー05】“ヨン様”コンパニオンも登場…ヒュンダイ

東京モーターショーのヒュンダイブースが、ヨン様ファンで盛り上がっている。この秋、日本でも発売を開始した『ソナタ』の市販モデルの前のガラスケースには、CMに登場しているペ・ヨンジュンさんのサイン入りステアリングが展示されており、とてもカーマニアとは思えないご婦人たちがデジカメを手に記念のショットを連写している。

【東京モーターショー05】ヒュンダイ グレンジャー、来春に日本発売 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー05】ヒュンダイ グレンジャー、来春に日本発売

ヒュンダイは東京ショーの会場において高級セダン『グレンジャー』を日本初公開した。今年5月から韓国内での販売が始まっているが、来年春までには日本国内での販売も開始されるという。

【東京モーターショー05】ヒュンダイ ネオス3 が示唆する世界戦略 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー05】ヒュンダイ ネオス3 が示唆する世界戦略

ヒュンダイが東京モーターショーに展示した巨大なミニバンのコンセプトモデル『neos-3』は、同社の今後の世界戦略を示唆しているという点で、注目に値するモデルだ。

    先頭 << 前 < 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 …170 ・・・> 次 >> 末尾
Page 160 of 174