
ヤマハ、マリン事業で中国・漁船市場に挑む
ヤマハ発動機はマリン事業で、先進国市場における事業拡大と共に、新たな新興国市場への挑戦を発表した。中国におけるプレジャーボートの委託生産を行うほか、生産合弁事業で同国の漁船市場に挑む。

【トヨタ i-ROAD グルノーブル実証実験】内山田会長「超小型EVシェアリングは新たな成長分野」
フランス グルノーブルで10月よりスタートする超小型EVシェアリング社会実験。その発表会見が9月12日同市でおこなわれた。

【スズキ スイフト RS 試乗】ハンドリング自慢プラス燃費自慢も出来るクルマに…中村孝仁
ヨーロッパ・チューンのダンパーやタイヤを装備した走り自慢の『スイフト RS』に、燃費指向のDJEユニットとエネチャージを搭載したモデルがデビューした。今や走り自慢だけでなく、燃費自慢でもある。

【パリモーターショー14】マツダ ロードスター 新型、モーターショーデビューへ
欧州マツダは9月10日、フランスで10月に開催されるパリモーターショー14 に、新型『ロードスター』を出品すると発表した。新型にとって、モーターショーデビューの場となる。

【トヨタ i-ROAD グルノーブル実証実験】超小型EVによるカーシェアプロジェクト、初の海外展開
トヨタ自動車と仏グルノーブル市、グルノーブル都市圏共同体(メトロ)、シテ・リブ社、フランス電力公社(EDF)、ソデトレル社は、公共交通機関と連携した新しいカーシェアリングサービス「シテリブ・バイ・ハーモ」を10月1日より開始する。

【トヨタ i-ROAD グルノーブル実証実験】他システム連携で得られる知見とノウハウ
トヨタがフランス・グルノーブルで10月より本格スタートする超小型EVシェアリング実証実験「シテ・リブ by Ha:mo」。『COM』および『i-ROAD』をそれぞれ35台、計70台を運用して、モーダルシフト(輸送手段転換)を支援し、都市内の交通円滑化を目指すものだ。

【パリモーターショー14】燃費50km/リットルへ…プジョー 208 HVコンセプトが進化
フランスの自動車大手、プジョーは9月8日、『208 ハイブリッド エア2L』の概要を明らかにした。実車は10月、フランスで開催されるパリモーターショー14で初公開される。

【トヨタ i-ROAD グルノーブル実証実験】10月よりスタート、友山茂樹常務役員「自動車の新しいあり方を創出」
トヨタ自動車は、フランス・グルノーブル市、グルノーブル都市圏共同体(METRO:メトロ)、シテ・リブ、およびフランス電力公社(EDF)と共同で、超小型EVを活用した運用社会実験「シテ・リブ by Ha:mo」を2014年10月より開始する。

米トヨタ、コンセプトカー「U2」初公開…DIY前提のSUV
トヨタ自動車の米国部門は9月10日、米国サンフランシスコにおいて、コンセプトカーの『U2』を初公開した。

【スマート フォーツー ed ディズニー仕様 発表】構想5年、“夢”がつないだミッキーとのコラボ
メルセデスベンツ日本は9月12日、スマート『フォーツー エレクトリックドライブ エディションディズニー』を発売した。ディズニーとのコラボによるクルマが発売されるのは業界初。