![【パリモーターショー14】VW パサート 新型…「技術進歩の象徴」な8代目[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/766050.jpg)
【パリモーターショー14】VW パサート 新型…「技術進歩の象徴」な8代目[詳細画像]
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは10月2日、フランスで開幕したパリモーターショー14において、新型『パサート』をワールドプレミアした。

【CEATEC 14】ドコモが、指先の感覚で進行方向が分かる「YUBI NAVI」を参考出展
ドコモは幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催中の「CEATEC JAPAN 2014」で、手に持ったグリップ型デバイスを使って目的地までのルートを案内する「YUBI NAVI」を参考出展。実際にこのデバイスを使ってナビゲートする様子を体験できる。
![【パリモーターショー14】トヨタ i-Road の走りを動画でチェック![動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/765853.jpg)
【パリモーターショー14】トヨタ i-Road の走りを動画でチェック![動画]
10月2日よりフランスで開幕した「パリモーターショー14」。トヨタのワールドプレミアはクロスオーバーSUVコンセプトの『C-HR』だったが、9月にフランスで大規模な実証実験をおこなうことを発表したばかりの小型モビリティ『i-Road』も注目を浴びた。

【池原照雄の単眼複眼】EVに「安心」の追い風…急速充電器が2.6倍の6000基に
電気自動車(EV)と一部のプラグインハイブリッド車(PHV)で使う「急速充電器」が、これからコンビニや高速道路、道の駅などに驚くほど急ピッチで設置される。

【プジョー 308 試乗】プレーンさをきわめた新型…島崎七生人
新型プジョー『308』の日本市場での発売は2014年11月5日から。それに先立ち、短時間ながら実車と過ごして感じたのは「今回はプレーンさをきわめている」ということだった。

【CEATEC 14】国内4社目、マツダが提案する自動走行システムとは?
マツダは幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催中のCEATEC JAPAN2014で、米国カリフォルニア州にあるサーキット「ラグナ・セカ」で今年7月、自動走行実験に成功した『アクセラ』を初出展した。会場では実験でデモ走行した際のビデオ映像も合わせて公開している。

F1日本GPで事故のビアンキ、“びまん性軸索損傷”と診断…家族が声明
5日に行われたF1日本GP決勝で大クラッシュを喫し、今も治療を受けているジュール・ビアンキ。彼の家族がマルシャF1チームを通して声明を発表した。

【新聞ウォッチ】青色LED開発、ノーベル物理学賞に輝く3人の日本人研究者
「青色発光ダイオード(LED)」だからというわけでもないが、久しぶりに輝かしい明るいニュースが飛び込んできた。

ランエボ 総選挙、輝く1位は「ランサーエボリューションX 」に…生産終了を惜しむ声
三菱自動車が公式サイト上で開催した「歴代ランサーエボリューション & 歴代ギャランターボ総選挙」の投票結果が10月7日、発表された。1位に輝いたのは、最終モデルとなる『ランサーエボリューションX』と、『E39A ギャランターボ』だった。

【CEATEC 14】ドライバーのやりたいことを“先読み”! 三菱電機がデモ
三菱電機は自動車向けに開発する「簡単操作インターフェース」のプロトタイプを一般の展示会で初めて披露。ユーザーの次の操作を先読みして表示する「先回りエージェント」の機能などを紹介している。