注目の記事に関するニュースまとめ一覧(5,815 ページ目)

【WEC 第5戦】トヨタ3連覇に期待、8号車がポール…一貴組7号車は予選4位 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WEC 第5戦】トヨタ3連覇に期待、8号車がポール…一貴組7号車は予選4位

11日、世界耐久選手権(WEC)第5戦「6 HOURS OF FUJI」の公式予選が富士スピードウェイで実施され、最高峰LMP1-Hクラスではトヨタ『TS040-Hybrid』の8号車がポールポジションを獲得。中嶋一貴が乗るトヨタ7号車は予選4位だった。

【MotoGP 日本GP】ポールはドゥカティのドヴィツィオーゾ、1分44秒502…マルケスは4番手 画像
モータースポーツ/エンタメ

【MotoGP 日本GP】ポールはドゥカティのドヴィツィオーゾ、1分44秒502…マルケスは4番手

10月11日、栃木県・ツインリンクもてぎでMotoGP日本GP、MotoGPクラス公式予選が行われた。決勝ポールポジションを獲得したのはドゥカティのアンドレア・ドヴィツィオーゾ選手。タイムは1分44秒502を記録した。

【WEC 第5戦】富士スピードウェイ、肝心なのは最終の上りセクション 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WEC 第5戦】富士スピードウェイ、肝心なのは最終の上りセクション

10日から開幕しているFIA世界耐久選手権(WEC)の第5戦「6Hours of Fuji」。公式予選を前にメディア関係者を対象とした同乗走行「Media Hot Laps」が行われた。

【CEATEC 14】イード、「e燃費」と「RBB SPEED TEST」の両サービスを紹介 画像
モータースポーツ/エンタメ

【CEATEC 14】イード、「e燃費」と「RBB SPEED TEST」の両サービスを紹介

イードはCEATEC JAPAN 2014(10月7~11日、幕張メッセ)で、通信回線速度計測サービスの「RBB SPEED TEST」と燃費管理サービスを行う「e燃費」を紹介している。昨年に続き2回目の出展だ。

【マツダ デミオ 試乗】 XD、素の状態は能ある鷹、隠れた実力と魅力が随所に…島崎七生人 画像
試乗記

【マツダ デミオ 試乗】 XD、素の状態は能ある鷹、隠れた実力と魅力が随所に…島崎七生人

最新パワーユニットの1.5リットルディーゼルターボ搭載車のうち、もっとも基準となるのが「XD」だ。試乗車は6速AT車で、オプションのLEDヘッドランプ、車線逸脱警報システムなどの“セーフティパッケージ”が装着済みだった。

ホンダ シビック タイプR 次期型、開発責任者が宣言…「ニュルFF最速達成のメドがついた」[動画] 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ シビック タイプR 次期型、開発責任者が宣言…「ニュルFF最速達成のメドがついた」[動画]

ホンダが10月2日、パリモーターショー14でワールドプレミアした『シビック タイプRコンセプト』の最新モデル。次期型の開発責任者の声を紹介した映像が、ネット上で公開された。

【MotoGP 日本GP】フリー走行、マルケスがトップタイム…ワイルドカードの中須賀は15位 画像
モータースポーツ/エンタメ

【MotoGP 日本GP】フリー走行、マルケスがトップタイム…ワイルドカードの中須賀は15位

10月10日、栃木県・ついリンクもてぎでMotoGP日本GP が開幕した。11日午前はフリープラクティス(FP)が行なわれ、MotoGPクラスではレプソルホンダのマルク・マルケス選手がトップタイムをマークした。

【BMW M4クーペ 試乗】さりげなく高レベルな“M”の世界観…島崎七生人 画像
試乗記

【BMW M4クーペ 試乗】さりげなく高レベルな“M”の世界観…島崎七生人

「カーボン。アルミニウム。マグネシウム。そして、アドレナリン。」同車カタログの中のそんなコピーは、当然ながら『M4』を端的に表現したもの。ならば乗ってみようか…と素直に靡けるオーナーがつくづく羨ましい…と思える。

ラリーマシンが観客席に…間一髪で無事[動画] 画像
モータースポーツ/エンタメ

ラリーマシンが観客席に…間一髪で無事[動画]

このほど、イタリアで開催されたラリーで、ラリーマシンが沿道の観客席に飛び込む事故が起きた。この様子を捉えた映像が、ネット上で公開されている。

フェラーリ、F60 アメリカ 発表…限定10台はすでに完売 画像
自動車 ニューモデル

フェラーリ、F60 アメリカ 発表…限定10台はすでに完売

イタリアのスーパーカーメーカー、フェラーリは10月10日、『F60アメリカ』を発表した。